【被害の報告 ダメージレポート】
被害の事実を掲載しております
SNS(エスエヌエス)の被害報告
| 
 被害報告者数 
14人 
情報提供数 
 27件  
閲覧者数 
4243 
 | 
 
SNS
手口
迷惑メールを大量に発信し誘導して多数サクラを用いて支援金詐欺で騙し取る
 
 
 
 
| URL | 
主ドメイン不明 | 
| 運営 | 
Eternity Mate Limited | 
| 代表 | 
Daniel Chiang | 
| 電話 | 
852-6037-1578 | 
| メール | 
主アドレス不明 | 
| 所在地 | 
Wing Lee Building,33 Kinmberley Road,T.S.T.,Kowloon,Hong Kong(香港) | 
| IP | 
202.58.28.0(香港) | 
入金方法
| 
 【クレジットカード】 
[決済代行会社] 
M1check(エムワンチェック) 
 | 
| 
 【電子マネー(コンビニ決済)』 
NetRideCash(ネットライドキャッシュ) 
セキュリティーマネー 
BitCash(ビットキャッシュ) 
G-MONEY(Gマネー) 
[決済収納代行会社] 
PayCash(ペイキャッシュ) 
株式会社ペイメントゲート 
 | 
 
決済代行会社を悪質と表記しているわけではありません。決済代行会社は変更される場合があります。
 
 
SNS(エスエヌエス)手口
悪質な手口
サクラの存在
《Class Premium》内藤定生
支援金詐欺師
 
 
◆SNS募金口座管理人◆北野 創
募金者一覧 タップfa-hand-o-up
内藤 定生
吉沢(支援家)
小木ヒロシ
真心
イッセイ
【三つ葉会】代表:野中
原田恵美子
あしながくん
キヨさん
大河慶子
ヘルプマン!
新人支援者【T】
和代
村瀬代表
木戸川遼平
≪あじさい支援の集い≫
伊藤ゆかり
ANDY KIMURA
本郷義正
しげる
野に咲く花のように。
SHO
財津富士夫
よしゆき
瀧本ゆり子
投資家『栗生』
だいご
私にできること。
南條史香
流浪の救済人
磯山絵美
J
久米島伸子
オガワ
旭 隆一郎
「たんぽぽ」支援共同組合
えがわゆずる
紀子
岬 光太郎
佐伯◇ゴールド◇
富岡 涼
未亡人マリ
 
 
支援金詐欺師
 
 
その他
・勇介
・久米島 伸子
・伊藤 ゆかり
・小木 ヒロシ
・本郷 義正
・私にできること。
・木戸川 遼平 
あ
 
 
この他にも支援金・報酬金詐欺師や煽り役が登場してくると思いますが、登場する全ての人物がサクラです!
CHECK
無数のサクラが登場してきます。
「SNS募金口座に大勢のサクラが募金して、その金額が受け取れる」
などと誘惑してきます。
受け取るためには条件があり費用を要求してきます。
典型的な支援金詐欺です。大金を餌に大金を騙し取る詐欺サイトになります。
これらの支援金詐欺に一度でもお金を払うと「取り戻す」という心理が働き、焦り、不安などから冷静な判断ができずに何度もお金を払ってしまいます!
「1000円、2000円だったら試しにイイかな~」と甘い考えはダメですよ!
その甘い考えで地獄の底まで引きずり込まれた方が大勢います!
騙されない人は1円だって騙されません。
どうか冷静になってください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
管理者の見解
SNS(エスエヌエス)の被害報告に関する管理者の見解です
- 被害報告が多数寄せられた
 
- 情報提供が多数寄せられた
 
- 迷惑メールを大量に送っている
 
- サイトや運営会社を頻繁に変更する
 
- 運営会社・サーバーが海外法人
 
- 利用規約からして悪質
 
- サクラの存在を確認
 
- 架空の募金団体の存在を確認
 
- 大金を餌に手続き費用の名目で金銭を要求している
 
- 支援金を受け取れた人がいない(サイト内で受け取れたと登場する人物は煽り役)
 
- 利益誘引型で劇場型の詐欺と判断
 
以上の点から極めて悪質性が高いサイト(支援金詐欺サイト)なので被害報告掲載しました。
僕の主観ですが
現在、証拠(支払った明細、サイト内のスクショ等)があれば返金される可能性もあると思います。
もし被害に遭われてしまった方は諦めずに被害報告と返金活動してください。
 
 
 
 
 
旧サイト情報
このSNS(エスエヌエス)はMAIL(メール)というサイトから変更されました。
これらの悪質サイトは摘発や返金請求や悪評から逃れるために、3か月~10か月程度で変更を繰り返します。
MAIL(メール)の過去記事を下記に掲載しておきますので、お時間に余裕がある時にでも見てください。
 
MAIL(メール)の過去記事 タップ
MAIL/メールの特徴
ログイントップ画面(スマホ)
URL
fa-bullhorn「ドメインをコロコロ変えます!悪質極まりないです!」
運営者情報
- 運営会社:Tally Sharp Limited
 
- 担当者:Mason Wong
 
- 電話番号:+852-6221-1403
 
- アドレス:※コロコロ変わります
 
- 所在地:room 705, 7/f, hart avenue plaza, 5-9 hart avenue, tst, kowloon, hong kong
 
fa-bullhorn「香港の法人です!摘発を逃れる為に海外で運営しているように見せかけているだけの悪質会社です!」
届出
- 電気通信事業届出番号=記載なし
 
- 異性紹介事業届出番号=記載なし
 
fa-bullhorn「届出番号が記載されていないサイトは届出がされていないので悪質サイト確定です!」
サーバー情報
- サイトタイトル:MAIL
 
- IPアドレス:202.58.21.243
 
- ホスト名:登録なし
 
- ドメイン登録者:Onamae.com(代行)
 
- ネームサーバー(DNS): NS11.~13.VALUE-DOMAIN.COM
 
- 登録日:2018.12.25
 
- 運営組織:MAINT-RLL-HK
 
- セグメント:202.58.20.0 - 202.58.23.255
 
fa-bullhorn「香港のサーバーです!海外法人・海外サーバーは悪質サイトお決まりです!」
料金システム (1pt=10円)
- 掲示板書き込み3pt (30円)
 
- 未読メール閲覧5pt (50円)
 
- プロフィール写真閲覧5pt (50円)
 
- メール添付写真閲覧5pt (50円)
 
- 通常メール送信8pt (80円)
 
- プロフィール閲覧10pt (100円)
 
- ムービー再生10pt (100円)
 
fa-bullhorn「この他にも支援金を餌に個人情報の交換費や文字化け解除、システム解除など理由をつけては高額費用を要求してきます!」
利用規約の注意箇所抜粋
- ユーザの了解を得ることなくこの規約を変更できる。fa-bullhorn「都合よく変更できてしまう」
 
- 出会いを保証および斡旋するサイトではない。fa-bullhorn「悪質サイトには必ず記載されています」
 
- 退会手続きは申請ご7日以内。fa-bullhorn「掛かり過ぎです!退会させてくれません」
 
- 会員間による金銭のやり取り禁止。fa-bullhorn「支援金詐欺師が登場します」
 
- ユーザが他のユーザに送信した電子メール、コメント等の返事について、いかなる保証も行わない。fa-bullhorn「サクラとのやり取りは責任ないという事」
 
- 情報などについて、その完全性、正確性、確実性、有用性など、いかなる保証も行わない。fa-bullhorn「サクラだけど保証しません!という事」
 
詐欺口座
・マイダイレクト口座
「支援金をお受け取りされるための専用口座となっております。この口座に入金された支援金については、『受け取りや出金する際に必要な諸手数料』そして『口座発行・登録・維持における諸手数料』において、”全てのお手数料をお支払い頂くこと無くご出金頂ける”専用口座となっております。」
2680万円の支援金がこの詐欺口座に振り込まれていて引き出そうとすると
↓↓
「マイダイレクト口座」口座永久使用料金/2,000円を■ポイント購入■よりご決済頂き、下記のご連絡を私までお送りください!」
fa-bullhorn「引き出すのは無料と言われ釣られて引き出そうとすると「口座使用料2000円払わないと引き出せない」となります!払っても引き出すことはできません!」
確認できたサクラ
[支援金詐欺師]
・《特待支援会員》久利生徹平
「2680万円をSPGuestさんに出金することができれば、週明けからSPGuestさんの生活は一変することでしょう!期限が打ち切られてしまえば、マイダイレクト口座も利用していただくこともできませんし2680万円もなかったことになってしまいます。それだけはなんとしてでも避けなければいけないと思います。ご自身の幸せのために私達からの支援の受け取りをお願いたします! 」
[その他支援金詐欺師]
・清武 大輝
・沢渡 郁代
・岡部 牧子
・MAIL募金担当
・Kishimoto
・「谷」総合支援事務所
・私が力になります!
・五十嵐代表
・杉 幸一郎
・株式会社ドリーム
・大蔵
・支援家・コッシー
・社会福祉活動団体<アシスト>
・森島 はるか
・近藤 治
・「カスミ」救済サポート
・一人前を目指して・・・
・土屋 博一
・俊哉
・瀬川 希江子
・支援者の卵
・清武 伊知郎
・久利生 徹平
fa-bullhorn「詐欺口座「マイダイレクト口座」に支援金を振り込んだという支援金詐欺師らです!人数が多すぎてメインの「久利生 徹平」以外は画像を割愛しました!
現状は「マイダイレクト口座」に振り込まれた支援金を引き出す内容で詐欺ってますが、今後別の支援金のストーリーが出てくるかもしれませんが、全て嘘です!とにかく登場する奴ら全員サクラです!」
 
 
 
 
まさお(仮)がズバリ言うわよ!!
「ゆんころ」様より情報頂きました「MAIL/メール」の詳細をアップしました~!情報ありがとうございます!
いや~実にクソサイトです!マトモなところが1mmもございません。
・海外法人
・海外サーバー
・届出なし
・悪質料金
・悪質な利用規約
・ありきたりなサイト名
・日々変わるURL・アドレス
・一般人同士がやり取りできないシステム
まだまだツッコムところはありますが、これぐらいにしておきます。
迷惑メールをばら撒いてる時点で悪質サイト確定なのですが、海外法人・海外サーバーを利用しURLを変え、警察の摘発対策をしていることから、釣られた人を騙す為だけに運営してるクソサイトという事です。
手口は支援金詐欺です
↑の特徴でも解説していますが、「マイダイレクト口座」という架空の詐欺口座に支援金詐欺師らが支援(振込)して、その支援金を引き出せるというクソストーリーで詐欺ってます。
何千万とサイト内には表記され引き出しは無料と誘惑しています。
引き出そうと試みると「口座使用料2000円払え」と要求してきます。
当然、払っても何かと理由をつけて引き出せず、さらに費用を永遠と要求してきます。
いくら払っても引き出すことはできませんからね!
一度でもお金を払うと「取り戻す」という心理が働き、焦り、不安などから冷静な判断ができずに何度もお金を払ってしまいます!くれぐれもご注意ください。
こんなクソサイトに騙されないでください!
このクソサイトに限らず
「お金あげます」
「当選しました」
「稼げる」
「会いたい」
などの迷惑メールは全て詐欺です!
くれぐれもご注意ください。
他のサイトでも悪質と見破れる事なので時間がある時にでも↑の「fa-bullhorn解説」をよく読んでください。
支援金詐欺サイト認定
 
 
 
 
 
よくあるご相談Q&A
よくあるご相談Q&Aで対処しよう
詐欺サイトに関する、よくあるご相談を次のページでまとめます。【SNS(エスエヌエス)】だけでなく、ほぼ全ての詐欺サイトに対するQ&Aになるかと思いますので、ざっくりで良いので目を通して、同じ状況のご相談がありましたら、タップすれば対処法が開きますので、対処していただければ幸いです。