【被害の報告 ダメージレポート】
被害の事実を掲載しております
MYの被害報告
被害報告者数
1人 情報提供数
2件 閲覧者数
57 |

my
手口
迷惑メールを大量に発信し誘導して多数サクラを用いて支援金詐欺で騙し取る
URL | http://oijjhfnbuash67rbdjkahgkaslhgshafsdfasd.com |
運営 | EDEN CRESCENT COMPANY LIMITED |
代表 | DAO VAN THANG |
電話 | +84879153160 |
メール | info@oijjhfnbuash67rbdjkahgkaslhgshafsdfasd.com |
所在地 | No.15/2, Mu1, Nong Phai Sub-district, Mueang Udon Thani District, Udon Thani Province. Thailand(タイ) |
IP | 128.199.220.188(シンガポール) 172.67.187.244(アメリカ) |
入金方法
クレジットカード
決済代行 | wirepay/ワイヤーペイ (オーバーシーズ株式会社) |
明細表記 | 「wp support」 「wire support」 「ovs support」 「CUSSUPPORT」 「EURO 03-4560-2399」 「KS-OS0363808461」 「OVERSUPPORT0363808461」 |
電子マネー・コンビニ決済
種類 | NetRideCash(ネットライドキャッシュ) ビットキャッシュ(BitCash) セキュリティマネー Gマネー(G-MONEY) |
収納代行 | wirepay/ワイヤーペイ (オーバーシーズ株式会社) |
銀行振込
なし |
MYの手口
サクラの存在
![]() 萩原美樹
持続化支援金の送金担当
「政府認定の持続化支援金を緊急配布します。総額20億円を10名様へ2億円の送金になります。」 持続化支援金
![]() 持続化支援金窓口
政府認定の持続化支援金を緊急配布します。総額20億円を10名様へ2億円の送金になります。
持続化支援金緊急配布
「受取者10名」(騙すための演出)
・橋本和子 ・星川亮 ・かずみ ・貧乏りょう ・Nick(自分) ・初芝加奈 ・羽鳥敬 ・えりな ・hazuki ・さとし 受取者10名も登場してきます。
↑から順番に手続きをして、順番に受け取りをしないと次の人が受け取れないと焦らせてきます。 全て騙す為だけの演出なので騙されないでください。
システム構築費用3000円を払えと永遠と言われます。
自分よりあとの受取者たちからも執拗に手続きをしてくれと言われますが、全て演出です。 仮に3000円払い手続きしても、お金は受け取れず、さらに費用を要求してくる詐欺です。
まったく同じ手口のサイト
![]() サイト名【AL】
主な登場人物
【公益社団法人税務調整局】
【白崎佳奈子】 【瀬那】
【伊藤公平】 【荒川さゆり】
【和美】
【筧莉乃】
【柚木崎啓二】
【釜本雪穂】
収益分配金8億2000万円が受け取れると詐欺ります。
|
被害の声
被害の実情です
※諸事情のため後日公表します。
|
見解と対処
管理者の見解
MY(マイ)の被害報告に関する管理者の見解です
- 被害報告が多数寄せられた
- 情報提供が多数寄せられた
- 迷惑メールを大量に送っている
- サイトや運営会社を頻繁に変更する
- 運営会社・サーバーが海外法人
- 利用規約からして悪質
- サクラの存在を確認
- 偽支援協会の存在
- 大金を餌に手続き費用の名目で金銭を要求している
- 支援金を受け取れた人がいない(サイト内で受け取れたと登場する人物は煽り役)
- 利益誘引型で劇場型の詐欺と判断
以上の点から極めて悪質性が高いサイト(支援金詐欺サイト)なので被害報告掲載しました。
僕の主観ですが
現在、証拠(支払った明細、サイト内のスクショ等)があれば返金される可能性もあると思います。
もし被害に遭われてしまった方は諦めずに被害報告と返金活動してください。