【被害の報告 ダメージレポート】
Chuppa(ちゅっぱ)
被害の事実を掲載しております
Chuppa(ちゅっぱ)の被害報告
※過去サイトと合算してます
被害報告者数
25人 情報提供数
59件 閲覧者数
3810 |

URL | 【https://chupa-dopyu.com】 |
運営 | 【ADOLESCENCE MALICE LIMITED】 |
代表 | 【ABBAS RIZWAN】 |
電話 | 【+85269976248】 |
メール | 【info@chupa-dopyu.com】 |
所在地 | (イギリス) |
IP | 【103.79.95.254】(シンガポール) |
前サイト | ・Clover(クローバー) 「http://juhr4fr.com」 ![]() ↓↓ ・ルーレット 「http://juhr4fr.com」 ![]() ↓↓ ・papaya(パパヤ) 「https://ppapayapp.com」 ![]() |
入金方法
決済代行 | M1check(エムワンチェック) |
明細表記 | NICEESYSTEM.INFO0342536431 GCP-SYS0342536431 TWDPA0342536431 TENDIGI0342536431 TENTECH.NET0342536431 GCTECH0342536431 DCOMM0342536431 |
種類 | BitCash(ビットキャッシュ) NetRideCash(ネットライドキャッシュ) セキュリティマネー Gマネー(G-MONEY) |
収納代行 | TECH COIN (テックコイン株式会社) |
なし |
Chuppa(ちゅっぱ)の手口
サクラの存在
![]() 弁護士 上沼 塔子(かみぬま とうこ)
貴方との交際費として「1憶5000万円」を用意しております。
支援金詐欺師
![]() 谷口 義久(たにぐち よしひさ)
クローバー事務局:最高責任者
支援金詐欺師
信用させるための手口
【現金譲渡契約及び同意証明】
![]() ![]() 長ったらしく説明がありますが、結論を言うと、こんな契約はありません。
手続き費用の要求
![]() 詐欺です!!
これらの費用が「一括して1000円」だけ初回払えば「1憶5000万円が送金される」と詐欺ります。
これらの支援金詐欺に一度でもお金を払うと「取り戻す」という心理が働き、焦り、不安などから冷静な判断ができずに何度もお金を払ってしまいます!
「1000円、2000円だったら試しにイイかな~」と甘い考えはダメですよ!
その甘い考えで地獄の底まで引きずり込まれた方が大勢います!
騙されない人は1円だって騙されません。
どうか騙されないでください。
|
見解と対処
- 被害報告が多数寄せられている
- 情報提供が多数寄せられた
- 迷惑メールを大量に送っている
- サイトや運営会社を頻繁に変更する
- 運営会社・サーバーが海外法人
- 利用規約からして悪質
- サクラの存在を確認
- 偽の弁護士を確認
- 大金を餌に手続き費用の名目で金銭を要求している
- 支援金を受け取れた人がいない(サイト内で受け取れたと登場する人物は煽り役)
- 利益誘引型で劇場型の詐欺と判断
以上の点から極めて悪質性が高いサイト(支援金詐欺サイト)なので被害報告掲載しました。
僕の主観ですが
現在、証拠(支払った明細、サイト内のスクショ等)があれば返金される可能性もあると思います。
もし被害に遭われてしまった方は諦めずに被害報告と返金活動してください。
※被害に遭われてしまった方は、まずは落ち着いて証拠保全してください。被害金額が20万円以内の方は、まずは消費者センター『188番』に連絡して返金相談することを推奨します。
※被害金額が20万円以上と高額騙されてしまった方は、下記の被害専門の弁護士に早急に無料相談して取り戻してもらいましょう!
の弁護士です
高額被害に遭われてしまった方、
消費者センターに断られてしまった方は、
返金相談してください。
よくあるご相談Q&A
詐欺サイトに関する、よくあるご相談を次のページでまとめます。【Chuppa(ちゅっぱ)】だけでなく、ほぼ全ての詐欺サイトに対するQ&Aになるかと思いますので、ざっくりで良いので目を通して、同じ状況のご相談がありましたら、タップすれば対処法が開きますので、対処していただければ幸いです。