アモーレの被害報告

被害の事実を掲載しております

 

被害概要

※旧サイトと合算しています

被害報告者数
48
情報提供数
61
閲覧者数
1285
【アモーレ】画像

アモーレ(トップ画面)

ルアナ(トップ画面2)

この『アモーレ』は勝手に登録させて迷惑メールを大量に発信誘導して、多数サクラを用いて「支援金・給付金・補助金詐欺」「ポイント換金詐欺」「高額資産譲渡」「会員特典詐欺」などあらゆる詐欺演出で騙し取る詐欺サイトです!
URL 【https://celestial.amoretto-amore.net】

その他のURL 
call-chieftain.com
galleria-graffito.com
deep-dealings.com
home-hockeista.com
easy-elation.com
isolato-irredenta.com
akahi-ianuali.com
felicie-flasher.com
jazz-jackpot.com
blua-pepeluali.com
kind-kitten.com
ckolu-malaki.com
dha-apelila.com
elima-mei.com
fono-iune.com
good-maika.com
hia-hale.com
ihu-iulai.com
job-hana.com
kane-kai.com
alta-avanti.com
bambino-bambina.com
caro-citta.com
divin-douceur.com
enivrer-evviva.com
運営 【MILITARY MOLE Co.,Ltd】
代表 【Juthamas Sonsin】
電話 【+1406 686 1754】
メール 【info@celestial.amoretto-amore.net】
所在地 【タイ】
IP 【103.70.181.24】(香港)
【103.70.183.55~70】(台湾)
旧サイト ロイヤリティ(Loyalty)
cherish.royal-loyalty.com
↓↓
シュペール
eternity.super-rencontre.net
↓↓
マハロ

winning.e-komo-mai-mahalo.com
↓↓
ルアナ
brilliant.luana-liko.net
↓↓
※現在【アモーレ】
詐欺サイトは移行や鞍替えをして繰り返し詐欺ります!

入金方法

電子マネー・コンビニ決済
■種類

・NetRideCash(ネットライドキャッシュ)
・セキュリティマネー
・Gマネー(G-MONEY)
■収納代行
TECH COIN(テックコイン)

【要注意】
コンビニ決済「NetRideCash(ネットライドキャッシュ)・セキュリティマネー・Gマネー(G-MONEY)」で送金指示がありますが、決済代行会社が間に入っているので、IDが記載された控えがあれば返金は可能です!IDが記載された控えは捨てたり無くさないようにしましょう!

アモーレの手口

サクラの存在

4000万円支援金詐欺
《認定NPO法人》佐野 椿
支援金4000万円は既に振込済であり、そちら「出金OK」と判定したと担当者から連絡がありました!そしてここで【出金OK】と○○さんがお送り下されば、文字通り4000万円の出金!○○さんは4000万円を出金して成功者となって頂けます!
4000万円支援金詐欺
《法人出金担当》引田
認定NPO法人所属の佐野様から連絡は入っておりませんか?このままでは4000万円は出金して頂けません。○○様のサインにつきましてはその1通で完了しておりますので、このまま○○様のお名前を高額出金者として当行に登録させて頂きます。登録が完了しましたら振込済の4000万円を出金できるようにさせて頂けます。
4000万円支援金詐欺
ポイント譲渡換金詐欺
事務局責任者 広川
追加完了としてしまえば1,000,000ポイントのポイント手当を受けられるので、現在ポイントは一気に増えます!増えた分は消える事もなく全国3000以上のコミュニティサイトで利用できますし、米原さんや私に返済する必要もありません!
ポイント譲渡換金詐欺
米原 太一
本日、事務局責任者の広川さんから届けられている100万ポイントの追加要求のご対応を進めもらえますか?対応期限もあるので、お早目にお願いしますね?宜しくお願いします。
ポイント譲渡換金詐欺
1500万円支援金詐欺
《本部長》二之宮 正美
送金開始⇒送金完了まで僅か数分!あなたの指示で全額がゆうちょ銀行の口座へ送金される事になります!あなたからのご連絡で担当者である明石さんが、支援団体の口座に入っている1500万円を○○さんの口座へ送金してくださいます!
1500万円支援金詐欺
1000万円支援金詐欺
唐沢 玲子
直ぐにでも振込を開始してもらう為に下記の『ボタン』を押して知らせて頂けますか?○○さんが押すことで、対象名目の支援金=1000万円の正式受取を認定してくれるので、口座へ向けて振込開始してくれます!そして1000万円は○○さんの手で受取できる!
1000万円支援金詐欺
会員特典詐欺
《協会COO》鷹取
○○さんにお使い頂くフリー特典(永久無料・連絡先交換自由・ポイント購入費キャッシュバック)は会員情報への追加が一時的に制限されている状態でしたが…コミュニティ協会との手続きによって無事、制限解除が完了しました!本当におめでとう御座います!ルアナを含む全サイトの永久無料化も、会員同士での連絡先交換も、会員配当金2,000,000(毎月)の贈呈も実現ですよ!
会員特典詐欺
稲富 一郎
コミュニティ協会CPO
稲富よりフリー特典利用のご案内
優先利用者としてお招き致しますので、○○様は鷹取さんとご対応下さいませ。ご対応後、コミュニティ協会一同の総力をあげてフリー待遇のご利用開始とさせて頂きます。
○全推奨サイト永久無料
○無制限の連絡先交換
○過去使用分のポイント代返還
○会員配当金毎月200万円
会員特典詐欺
ポイント現金化詐欺
国木田 智久
既に私とポイント事務局の担当担当者とで対応を行い…あなたの所持ポイントに足されている100万ポイントの換金許可は取得済!既に事務局側でご覧頂いているポイントをこのアモーレで使え、現金へと換金出来る様に手続きが進められています!
ポイント現金化詐欺

【要注意】
『ルアナ』は架空のサクラがたくさん登場します!とにかくすべてがサクラ・詐欺演出になります!もちろん↑に掲載されていない者が登場しても全てサクラです!


詐欺ピース会員制度

■ピース会員制度は
ピース会員としてご利用頂く事で 他番組でのご利用料金、 及び手数料等の諸費用を返還など 手厚い特典が保証されます。
全サイトが永久無料
全サイトが永久無料で利用可能。 原則として全てのコミュニティサイトが世界コミュニティ協会に加盟して運営されており、全てのサイトが永久無料(0円・0ポイント)でご利用可能となります。
個人情報の交換
電話番号やアドレス等、 文字化け制限無く交換出来ます。
キャッシュバック制度
これまでにご利用頂いたポイント代金を全集計し、 特典ご利用者様へ現金でキャッシュバックする制度です。
会員配当金制度
ピース会員ライフサポートとして、 会員配当金により300万円が毎月振込まれます。

【要注意】
良い事ばかりの会員特典ですが、特典を受けるには高額なポイント購入が必要で、こんな特典は受けれません!特典を餌に費用を要求する完全に詐欺会員システムです!


手口とは(費用の要求)

1.迷惑メール・勝手登録

この『アモーレ』は旧サイト『ルアナ』と同様に勝手登録させて、そのメールアドレスやSMS(ショートメール)、LINEなど駆使して迷惑メールを勝手に大量に送り付けてきて誘導を仕掛けてきます。メール本文中のリンク(URL)をタップして進むと『アモーレ』にログインされて勝手に登録がされています!
勝手に登録、迷惑メールを送り付けてくる時点で詐欺サイトです!これは他のサイトも当てはまります!

↓↓

2.架空のサクラからの誘惑

この『アモーレ』サイト内では↓

  • 《認定NPO法人》佐野椿
  • 《法人出金担当》引田
  • 事務局責任者 広川
  • 米原太一
  • 《本部長》二之宮正美
  • 唐沢玲子
  • 《協会COO》鷹取
  • 稲富一郎

のサクラどもから↓

  • 「4000万円支援します!」
  • 「100万pt(1000万円分)譲渡したので換金できます!」
  • 「1500万円支援します!」
  • 「1000万円支援します!」」
  • 「会員特典が受けれます!まずは毎月200万円受け取れます!」

と「お金が受け取れる」「利益がある」と誘惑をしてきて、口座情報を送るように指示されます。
お金が貰えるようなオイシイ話は、ネット上でも現実世界でも全て詐欺だと思ってください!そんなオイシイ話はありません。

↓↓

3.大金を餌に費用を要求

どれも返信(口座情報など)を求めてきますが、話を進めていくと詐欺なので
肝心なところ(受け取れる寸前)で必ず費用を要求してきます!

ルアナ(費用の要求)

利益がある(お金が受け取れる)と誘引する、利益誘引型詐欺なのです!
最初に要求されるポイント代金を払ったとしても、さらに理由を付け永遠と費用を要求してくるのです。

また『アモーレ』には後払いシステムがあり、マイナス分を請求してきたり脅してきたりしますが、後払いは払わずに無視で問題ありません!

 

見解と対処

管理者の見解

アモーレの被害報告に関する見解です
  • 被害報告が多数寄せられている
  • 情報提供が多数寄せられている
  • 迷惑メールを大量に送っている
  • 勝手に登録がされている
  • サイトや運営会社を頻繁に変更する
  • 運営会社・サーバーが海外法人
  • 利用規約からして悪質
  • 多数サクラの存在を確認
  • 偽支援協会や支援者などの存在
  • 大金を餌に手続き費用の名目で金銭を要求している
  • 後払いシステムがある
  • 支援金を受け取れた人がいない(サイト内で受け取れたと登場する人物は煽り役)
  • 射幸性を煽る利益誘引型の詐欺と判断

以上の点から極めて悪質性が高いサイト(支援金詐欺サイト)なので被害報告掲載しました。

管理者
僕の主観ですが
現在、【アモーレ】なら証拠(支払った明細、サイト内のスクショ等)があれば返金される可能性が高いです!
もし被害に遭われてしまった方は諦めずに証拠保全して被害報告と返金活動してください。
※わからない事や不安などあると思います。そんな時はLINEで僕にご相談ください。

被害に遭われてしまった方は、まずは落ち着いて証拠保全してください。

※【被害金額が20万円以内】の方は、まずは消費者センター『188番』に連絡して返金相談することを推奨します。

※【被害金額が20万円以上】と高額騙されてしまった方は、下記の被害専門の弁護士に早急に無料相談して取り戻してもらいましょう!

詐欺被害専門の弁護士

弁護士法人ガイア総合法律事務所弁護士法人ガイア
総合法律事務所


ガイアに相談→
デュエルパートナー
法律事務所


デュエル相談→
信頼』『心強い』『迅速で的確な被害回復
の弁護士です
高額被害に遭われてしまった方
消費者センターに断られてしまった方は
返金相談してください。

 

コメント一覧
    • 匿名さんへ
      人生山あり谷あり
      今が一番辛い時ならば、これからは、山を登りつめるだけ、花咲く人生がやってきます。
      死んでは、駄目です。
      死ぬ気があるならば、何でも出来ます。
      死ぬ気で、返金活動してみませんか?

      諦めずに、返金活動なさいましょう。
      被害に遭った場合
      騙された!!どうすればいい?
      ↓タップして、中を良く読んでみて下さい。
      https://sagi-information.website/?page_id=1926

      20万を越える被害の場合
      消費者センターの方で、難しいと言われてしまった場合でもまだ諦めないで下さい。
      このまさおサイトで紹介されている弁護士事務所に、ご相談下さい。

      この場では、話にくいけれど、事前相談なさいたい場合には、↓まさお管理人さんのLINE友達追加(緑のボタンを押す)又は、LINEID「@byo5345t」追加して、直接相談してみて下さい。

  1. 他の所でも、大丈夫ですか?
    自分は4億円の配当金詐欺に遭いました。
    相手側のコンピューターエラ−解除費用とかで、約80万円程支払いました。向こう側からの脅しで、4億円はセンターに届けているので、自分の手元には、帰ってきません。帰って来る為には、警察に横領詐欺で訴えないといけませんなど来て、自分は動揺して支払いましたけど、後から調べたら、完全に騙されました。これを払う為に、ローン会社からも借りたので、今現在頭がパンクで死にたい気持ちです
     

    • ヒルナンデスさんへ
      詐欺に遭い冷静になれないとは、思いますが、落ち着いて下さい。
      これ以上サイトには、課金しないで下さい。

      人生山あり谷あり
      今が一番辛い時ならば、これからは、山を登りつめるだけ、花咲く人生がやってきます。
      死んでは、駄目です。
      死ぬ気があるならば、何でも出来ます。
      死ぬ気で、返金活動してみませんか?

      諦めずに、返金活動なさいましょう。
      被害に遭った場合
      騙された!!どうすればいい?
      ↓タップして、中を良く読んでみて下さい。
      https://sagi-information.website/?page_id=1926

      20万を越える被害の場合
      消費者センターの方で、難しいと言われてしまった場合でもまだ諦めないで下さい。
      このまさおサイトで紹介されている弁護士事務所に、ご相談下さい。

      この場では、話にくいけれど、事前相談なさいたい場合には、↓まさお管理人さんのLINE友達追加(緑のボタンを押す)又は、LINEID「@byo5345t」追加して、直接相談してみて下さい。

      • 弁護士法人ガイア総合法律事務所
        https://sagi-information.website/?p=7368

        Duel(デュエル)パートナー法律事務所
        https://sagi-information.website/?p=7332

        今手持ちのお金がなくとも弁護士法人ガイア総合法律事務所もDuel(デュエル)パートナー法律事務所も完全成功報酬型で、何度相談しても0円で、失敗した場合は、お金は、かかりません。
        取り戻し成功した場合、取り戻したお金から、30%(33%)となります。

    • 匿名さんへ
      奴らが逮捕されてサイトが完全に閉鎖しない限りは、何度でもきりなくリニューアル繰り返します。

  2. 今年になってからルアナの迷惑メールが来ていないのでタイを拠点にするグループが逮捕されたのでは?と微かな期待をしています。

    • 匿名 さん
      2025年2月3日 6:01 PM

      殺されませんよ。大丈夫です!

      メールの内容は、嘘話です。

      メールのURLを開いて内容見ると、相手側に見ていることがバレます。
      内容見ているなら、いつか騙せるかもと思われ、課金させようとする内容・脅し内容の迷惑メールが止まらなくなります。  
      メールのURLを絶対開かないで、内容見ないで、返信しないで、無視・削除しましょう。

      もし…
      怖いのであれば、最寄りの警察署(刑事課)にメールを見せて相談しましょう。

  3. まだお金は払ってないのですが、後払いシステムで-2ポイントにしてしまいました。この後無視で大丈夫ですか。

    • あーあさんへ
      はい!一円足りとも支払いしないで下さい。
      URLを一切開かず無視して下さい。

      身に覚えのないメール、勝手登録サイト、誘導サイト等の全ては、詐欺です。

    • あーあさんへ
      被害報告は大切ですが、こう言った詐欺の場合、警察は、余り協力的ではありません。

      これは、私の実際の体験談になります。
      昔、私の地元警察に、私が、おとりになりますから、捜査して、逮捕して下さいと頼んだ事がありました。
      警察は、僕達も怖いので、出来ませんと言われました。
      こう言った詐欺サイトに、詳しい警察が少ないようです。
      実際は、さくら架空人物なので、逮捕は、難しいようです。
      警察に返金出来ますか?と聞いた所、自信で入金されたんですよね?
      あなたが悪いです!と言われました。
      オレオレ詐欺等、振り込め詐欺の場合は、返金可能みたいですが、こう言った詐欺の場合、自ら入金した場合には、警察も難しいようです。
      ですが、警察も被害報告が同時期に多数寄せられた場合は、捜査する事もあるようなので、被害報告はして下さい。

      課金被害に遭った場合には、消費者センター(局番なし188)、消費者センターの方で被害報告が多数寄せられると警察にも連絡が行くようです。
      多額の場合には、弁護士さんに、ご相談下さいら、

コメントを残す