Bloom(ブルーム)のまとめ!
※この記事は「海案山子」様より頂いた情報をもとに調べまとめています。
Bloom(ブルーム)の概要
ログイン後画面(スマホ)

fa-desktopURL
・http://fullbloom-flower.com
fa-bullhorn「他にも多数のドメインあり!」
・http://fullbloom-flower.com
fa-bullhorn「他にも多数のドメインあり!」
fa-building-o運営者情報 タップしてfa-hand-o-up
運営会社 | Best Technologies HK Lmited |
担当者 | Alex Denham |
電話番号 | +852 8193 2646 |
アドレス | info@fullbloom-flower.com |
所在地 | Room 312,3/F.,Sterling Centre,No.11 Cheung Yue Street,Lai Chi Kok,Kowloon,HK |
fa-bullhorn「香港の法人です!摘発を逃れる為に海外で運営しているように見せかけているだけの悪質会社です!」
fa-files-o届出 タップしてfa-hand-o-up
電気通信事業届出番号 | 記載なし |
異性紹介事業届出番号 | 記載なし |
fa-bullhorn「届出番号が記載されていないサイトは届出がされていないので悪質サイト確定です!」
fa-sitemapサーバー情報 タップしてfa-hand-o-up
サイトタイトル | 不明 |
IPアドレス | 65.19.180.78 |
ホスト名 | 登録なし |
ドメイン登録者 | Onamae.com(代行) |
登録日 | 2019.1.30 |
運営組織 | Hurricane Electric LLC |
セグメント | 65.19.128.0 - 65.19.191.255 |
ネームサーバー | 01.~04.DNSV.JP |
fa-bullhorn「アメリカ(カリフォルニア)のサーバーです!海外法人・海外サーバーは悪質サイトお決まりです!」
fa-rmb料金システム タップして
男女兼 | 1pt=10円 |
メッセージ送信 | 50pt (500円) |
アドレス添付 | 500pt (5千円) |
fa-bullhorn「」
fa-list-ol規約の悪質箇所抜粋 タップして
fa-check-square-o購入実績がない会員をお試し会員と定める
fa-bullhorn「大金や連絡先交換を餌に正会員にならないとダメとなり費用を要求してきます」
fa-check-square-o会員の事前の承諾を得る事なく本規約を変更できる
fa-bullhorn「都合よく変更できる」
fa-check-square-o当サービスにおいて提供する情報等の正確性または特定の目的への適合性等について、 一切責任を負わない
fa-bullhorn「全て嘘(サクラ)だけど自己責任だよ~という事です」
fa-check-square-o異性もしくは同性との出会いを斡旋及び保証するものではない
fa-bullhorn「悪質サイトには必ず記載されています」
fa-check-square-o退会は申請後1週間かかる
fa-bullhorn「掛かり過ぎ!退会させるつもりがありません」
fa-check-square-o会員間の金銭のやりとりを禁止
fa-bullhorn「お金あげます(支援金詐欺師)が登場します」
fa-check-square-o個人情報の公開、もしくは個人の特定禁止
fa-bullhorn「個人情報の交換禁止となってますがサイト内では大金を餌に個人情報の交換を促して手数料を要求してきます」
fa-boltサイト入金方法 タップして
・クレジットカード
・Bitcash(ビットキャッシュ)
・NetRideCash(ネットライドキャッシュ)
・セキュリティマネー
・Gマネー
※決済代行会社
SPA(エスピーエー)
株式会社SPA
※2019年月日確認
決済代行会社を悪質と表記しているわけではありません。決済代行会社は変更される場合があります。
fa-users登場人物(サクラ) タップして
fa-exclamation-triangle登場する人物全てがサクラです!
かわいそうな私サクラ

※特徴
21歳、下半身マヒ、イジメで自殺経験、対人恐怖症、話相手を探している
※目的
パパに甘えてばかりだからパパが提案することに全力でやる!メールを送ったのもあなたが初めてです!一人じゃなにもできないの返事ください。と病気とは思えないほどシッカリしたメールを送り付けてくる。
支援金詐欺師
他のサイトでも悪質と見破れる事なので時間がある時にでも↑項目を「解説」をよく読んでください。
fa-exclamation-triangleBloom(ブルーム)の手口!
.
①.突然知らない人から送られてくるメール

突然メールが送られてきます。(迷惑メール)
このリンクをタップしてしまうと...
※勝手に送り付けてくる(迷惑メール)時点で悪質確定です!タップしないようにしてください!
↓↓
↓↓
②.身に覚えのないサイトに登録されている

タップすると身に覚えのないサイトに登録されていて、知らない人からのメール画面のようなページに飛ばされました。
難波(なんば)寿之という人物から税金対策で「3憶7000万円」を受け取ってほしいという内容で「了承」と送れば送金するという事で送ると...
※このサイトに限らず支援や寄付金の話は全て嘘です!
↓↓
↓↓
③.銀行情報を送れ

速攻で送金するから、すぐに銀行口座の情報を送ってほしいとの事で記入して送ってしまうと...
※もし送ってしまった場合でも悪用はできませんが送らないでください!
↓↓
↓↓
④.お決まりの1000円払え
※口座情報を送ったあとに信用させるためか2~3通(送金証明54万4000円を代わりに払った)のやり取りがありましたが端折ります!

「本人証明一括証書」という意味不明な1000円のみを払えば約束「3憶7000万円」受け取れるとなりました!
※詐欺です!絶対に払わないでください!
↓↓
↓↓
『Dead or Alive』分かれ道です
典型的な支援金・お礼金詐欺です!
騙されない人はすぐに詐欺だとわかります。
初めは無料で3憶7000万円受け取ってほしいと釣り、ダラダラと話を引き延ばし、本当に受け取れると思いこませて、最終的に「本人証明一括証書1000のみ」と地獄へ引きずり込んできます!
そもそもこんな支援や感謝金がありえません!
「1000円だったらイイかな~」と甘い考えはダメですよ!一度でも払ってしまうと、理由を付けては支援金・お礼金は受け取れず、さらに様々な名目で高額な費用を要求してきます!
この手の悪質サイトに一度でもお金を払うと「取り戻す」という心理が働き、焦り、不安などから冷静な判断ができずに何度もお金を払ってしまいます!
どうか冷静になってください。
警告!WARNING!
これは一部の手口です!この他にも支援金・報酬金詐欺師や病気の親子サクラが登場してきます!登場する全ての人物がサクラです!一度でもお金を払うと永遠とお金を受け取るための費用を要求されますが、いくら払ってもお金を受け取る事はできません!