被害の報告 ダメージレポート
被害の事実を掲載しております

 

Electromagnetic Waveの被害報告

被害報告者数
15
情報提供数
26
閲覧者数
1537
Electromagnetic Wave(トップ画面)
Electromagnetic Wave
SMS迷惑メールを大量に発信し多数サクラを用いて支援金詐欺で騙し取る
URL 【http://electro-magneticwave.com】
運営 【Huian Security Limited】
代表 【Elton Pincott】
電話 【+852 8191 6095】
メール 【info@electro-magneticwave.com】
所在地 【香港】
IP 【103.218.4.21】(韓国)
旧サイト 【kudos(クードス)】
『http://kudos-soduk.com』
kudosトップ画像
IP【61.97.245.38】上の他詐欺サイト

※赤文字は被害が寄せられた詐欺サイトです。各、被害報告のページへ繋がります。

  1. 【jinx(ジンクス)】
    ↑被害報告ページへ
  2. 【GATEWAY(ゲートウェイ)】
    ↑被害報告ページへ
  3. 【Deity(デイティー)】
    ↑被害報告ページへ
  4. 【octagon(オクタゴン)】
    ↑被害報告ページへ
  5. 【EAGLE(イーグル)】
    ↑被害報告ページへ
  6. 【Kronos(クロノス)】
    ↑被害報告ページへ
  7. 【fabulous(ファビュラス)】
    ↑被害報告ページへ
  8. 【Closed World Assumption】
    ↑被害ページへ
  9. calender(カレンダー)】
    ↑被害ページへ
  10. 【Naturally】
    【http://naturally2020.com】
  11. 【History】
    【http://2022-history.com】
  12. 【Natural】
    【http://natura1-a70.com】

入金方法

クレジットカード
決済代行 wirepay/ワイヤーペイ
(オーバーシーズ株式会社)
明細表記 「wp support」
「wire support」
「ovs support」
「CUSSUPPORT」
「EURO 03-4560-2399」
「KS-OS0363808461」
「OST0363808461」
「OST036380846」
「mbjgingd」

「OVERSUPPORT0363808461」
電子マネー・コンビニ決済
種類 ビットキャッシュ(BitCash)
セキュリティマネー
Gマネー(G-MONEY)
収納代行 wirepay/ワイヤーペイ
(オーバーシーズ株式会社)

Electromagnetic Waveの手口

サクラの存在
吉岡きよ美

3億5千万円受け取ってください!亡き夫と築き上げた大切な遺産を、悪魔のような鬼のような姑に奪われる心配もなくなります。

支援金詐欺師
機密配送サービス石川

吉岡様からお預かりの金額は現金3億5千万円となっており非常に高額ですので、出来るだけお早目にお届けさせて頂ければと考えております。

配送業者詐欺師
ALIA国際協力支援相談センター
 ALIA国際協力支援相談センター
「『6億1000万円』を送金することが決定しました。世界各国より政府公認のもと国際協力基金を指定口座に送金します。」
支援金詐欺
小野恵子
ALIA国際協力支援相談センター”アドバイザー統括”
「支援予定額だった未受給金のうち、まだ権利が失効となっていない【6億1000万円】の金額を当センターが処理及び送金する運びとなっております。」
支援金詐欺
手口とは(費用の要求)
まず、SMS(ショートメール)迷惑メールを不特定多数に送りつけ誘導してきますが、アクセスすると自動登録されているので、この時点で『詐欺』です。
内容は、『ALIA国際協力支援相談センター』から
「世界各国より政府公認のもと国際協力基金6億1000万円を指定口座に送金します。」
と、6億1000万円が無償で受け取れると誘引します。
もちろん詐欺ですから、そんな大金が受け取れる事はありません。
6億1000万円の支援振込を開始するには、
≪交付申請≫費用の3,000円が一度だけ必要となります。
と費用を要求してくるのです。
費用の要求
↑仮にポイント購入して口座情報を送っても、約束のお金は受け取れません。
一度でも払うと次から次へと理由を付けては費用を要求され、永遠と払い続けることになります。
もちろん約束のお金は受け取ることはできません。
気をつけてください!
一度でもお金を払うと後に引けなくなるのが人間心理です。この利益誘引型詐欺の特徴として、最初に要求するお金は数千円で誰もが払える金額を要求してきます。これはまず「財布の紐の緩さ」を見ていて、徐々に費用を上げていき「あとに引かせない」「取り戻す」という人間心理を悪用して多額のお金を詐取します。

 

見解と対処

管理者の見解
Electromagnetic Waveの被害報告に関する管理者の見解です
  • 被害報告が多数寄せられている
  • 情報提供が多数寄せられている
  • SMS(ショートメール)迷惑メールを大量に送っている
  • サイトや運営会社を頻繁に変更する
  • 運営会社・サーバーが海外法人
  • 利用規約からして悪質
  • サクラの存在を確認
  • 偽支援協会の存在
  • 大金を餌に手続き費用の名目で金銭を要求している
  • 支援金を受け取れた人がいない(サイト内で受け取れたと登場する人物は煽り役)
  • 射幸性を煽る利益誘引型の詐欺と判断

以上の点から極めて悪質性が高いサイト(支援金詐欺サイト)なので被害報告掲載しました。

僕の主観ですが
現在、証拠(支払った明細、サイト内のスクショ等)があれば返金される可能性も高いです!
もし被害に遭われてしまった方は諦めずに被害報告と返金活動してください。

※被害に遭われてしまった方は、まずは落ち着いて証拠保全してください。被害金額が20万円以内の方は、まずは消費者センター『188番』に連絡して返金相談することを推奨します。

※被害金額が20万円以上と高額騙されてしまった方は、下記の被害専門の弁護士に早急に無料相談して取り戻してもらいましょう!

弁護士法人ガイア総合法律事務所弁護士法人ガイア
総合法律事務所


ガイア相談→
デュエルパートナー
法律事務所


デュエル相談→
信頼』『心強い』『迅速で的確な被害回復
の弁護士です
高額被害に遭われてしまった方、
消費者センターに断られてしまった方は、
返金相談してください。

 

よくあるご相談Q&A

よくあるご相談Q&Aで対処しよう

詐欺サイトに関する、よくあるご相談を次のページでまとめます。【Electromagnetic Wave​(エレクトロマグネティック・ウェーブ​)】だけでなく、ほぼ全ての詐欺サイトに対するQ&Aになるかと思いますので、ざっくりで良いので目を通して、同じ状況のご相談がありましたら、タップすれば対処法が開きますので、対処していただければ幸いです。

 

コメント一覧
  1. アバター 匿名 より:

    メールが送られてきました。
    サイトは開いていません。
    無視してていいんですよね?

    • ムーン ムーン より:

      匿名さん  (2022年3月24日 4:49 PM)

      ご自分で、スマホに登録してないサイトや人から勝手に来る、迷惑メール・SMSは、詐欺メールです。

      メール・SMSのURLを絶対開かないで、内容見ないで、完全無視・完全削除しましょう!

  2. アバター 匿名 より:

    クードスは私の名前を知っていてSMSを送ってきました。最初に3000円、その後に10000円を支払い、送金エラーになるので、また30000円を支払いすれば、受け取りできます。ときましたが、さすがに30000円は高額で支払いしてません。本当に受け取りできるときてますが受け取りはできないと思います。本当に送金してるのでしょうか?このままにしてると凍結するときてますが大丈夫でしょうか?私は本当に支援金をしてくれるサイトがあるのかと思い探してみましだがないようです。30000円は支払いしないほうが、いいですよね!

    • ムーン ムーン より:

      匿名さん (2022年4月2日 7:20 PM)

      ご自分で、スマホに登録してないサイトや人から勝手にくる、SMS・迷惑メールは、詐欺メールです。

      終わりの見えない手続き・費用を騙し取られ、永遠にお金は受け取れません。嘘話ですから…
      世の中、支援金…大金を貰える美味しい話なんてありません。上手い話には裏があるです!

      これ以上お金は絶対払わないで下さい。
      その金額は、消費生活センターに相談しても…返金が厳しいと言われお勉強代になります。

      詐欺サイトの退会は無意味、放置して下さい。
      SMS・メールのURLを絶対開かないで、内容見ないで、無視・削除しましょう!

      【携帯会社名+SMS拒否設定】と検索して対策してみて下さい。

    • アバター 匿名 より:

      私にも支援金3億5千万円を配送すると言うメ‐ルがあり最初に3千円支払いすると次は8千円を要求してきましたので無視しています。多分同じような迷惑メールが入りますが全て詐欺ですので絶対に支払いはしないで下さい。

  3. アバター さと より:

    いまだに吉岡きよみからメールがくる。無視してます。

  4. ムーン ムーン より:

    さと さん
    2023年4月10日 11:09 AM

    メール・SMSのURLを開いて内容見ると、相手側に見ていることがバレます。        内容見ているなら、いつか騙せるかもと思われ、課金させようとする内容・脅し内容の迷惑メール・SMSが止まらなくなります。  

    メール・SMSのURLを絶対開かないで、内容見ないで、返信しないで、完全無視・完全削除しましょう。

    迷惑メール対策、SMS拒否設定、アドレス変更などしましょう。

コメントを残す