モバイルの被害報告
被害の事実を掲載しております
被害概要
※旧サイトと合算しています
| 
 被害報告者数 
41人 情報提供数 
55件 閲覧者数 
5245  | 


| 副業広告・サイト・SNSあらゆるところから「簡単に稼げる」などと誘導しサクラを用いて報酬金を餌に騙し取る詐欺サイト | 
| URL | 【https://pc.mobilep.jp】 | 
| 運営 | 【アークコミュニケーションズ株式会社】 | 
| 代表 | 【宇都宮渉】 | 
| 電話 | 【050-6877-6253】 | 
| メール | 【info@mobilep.jp】 | 
| 所在地 | 【東京都調布市八雲台1丁目3-13-205】 | 
| IP | 【103.55.15.230】 | 
| 旧サイト | ハ―バリウム https://pc.herbariuum.jp  | 
入金方法
| 
 クレジットカード 
■決済代行 ・ZG PAYMENT(Z-GOOD) カード明細の表記 
 電子マネー・コンビニ決済 
・なし 銀行振込 
PayPay銀行 ビジネス営業部 (普通)6513988 ド)ツリー ※悪質収納代行業者(口座が頻繁に変わる)  | 
モバイルの手口
サクラの存在![]() テツヤ、ヒロシ、ナオキ、コウタ、中野 
※人によって名前が変わる 年齢40歳、年収3000万円以上、15歳の娘の相談、報酬金月50万円 報酬金詐欺師 
![]() ベイリー 
※人によって名前が変わる 「先月はやっと報酬100万超えたので嬉しくて!稼ぐだけじゃなくて誰かの力になれたらいいな~って思ってメールしてみました。実は私も前に先輩にお世話になったので♪人の為に何かできるって素晴らしいことですよね」 煽り役(稼げたと煽る) 
![]() 坂本龍馬 
「家庭のことで悩んでいましてメールさせてもらいました。 報酬金詐欺師 
![]() 栄治 
「会ってみて気が合えば大人な関係になれたらうれしいです。もちろん謝礼金は払います」 報酬金詐欺師 
![]() のぼる 
「彼女いない歴45年ののぼるといいます。彼女を作る為にファッションコーディネートから話す練習やデートの練習などにお付き合いいただけないでしょうか。もちろんそれなりの報酬はお渡ししたいと思っています。」 報酬金詐欺師 
![]() ミキト 
「お姉さんホストとか興味ないっすか?初回安いんで良ければ一緒に飲みましょー」 ただのアホ(ホスト) 
【補足①】 詐欺コインシステム
 【補足②】 詐欺相談所
 http://net-trouble.net 手口とは(費用の要求)1.副業広告からの誘導SNS(Twitter、Instagramなど)や、動画サイト、LINEなど、あらゆるところで「簡単に稼げる!」と集客用副業広告から誘導しています。「アドレス登録するだけで開始」と空メールを送ると、【モバイル】に登録されます。 【補足③】 ↓↓ 2.相談にのってほしい登録されるとすぐに、「相談希望、報酬をお渡しするので相談を聞いてください」とサクラ達からメールが送られてきて、『相談事聞くだけで報酬金が貰えるの副業詐欺』が始まります。 【補足④】 ↓↓ 3.報酬金を受け取るためには?相談事はおおまかに 
 ↑のパターンが多いです。 報酬金を渡すので「振り込むか、paypayのIDを教えて」と銀行口座またはpaypayのIDを送るように指示され、どちらかを送ると、『正規会員にならないと個人情報を送れない』と情報は送れず正規会員になるよう指示されます。 【補足⑤】 ↓↓ 4.費用の要求(詐欺確定)詐欺なので必ず費用を要求してきます。 
 3300円分のポイント購入をするように要求されます。 【補足⑥】 ↓↓ 5.永遠に続く費用の要求仮にポイント購入して正規会員になっても、報酬金は受け取れず、さらに費用を要求してきます。 認定会員になるためには、「やはり」費用を要求されます。↓ 
 さらに「Sコイン」が必要と18700円を要求してきます。このSコインをポイント購入して集めても、さらに費用を要求してくるのです。次には『認定会員の特権適用』と400Sコイン請求されます。 【補足⑦】 ↓↓ 6.完全に詐欺です!「簡単に稼げる」などと誘惑してサイトに誘引して、報酬金を餌に様々な費用を永久に要求してくる詐欺です!被害に遭われた方は、『サイト内の受信メールを全てスクリーンショットで証拠保全して返金相談してください』  | 
見解と対処
管理者の見解モバイルの被害報告に関する見解です 
 以上の点から極めて悪質性が高いサイト(支援金詐欺サイト)なので被害報告掲載しました。 
 管理者 
僕の主観ですが 
現在、【モバイル】なら証拠(支払った明細、サイト内のスクショ等)があれば返金される可能性が高いです! もし被害に遭われてしまった方は諦めずに証拠保全して被害報告と返金活動してください。 ※わからない事や不安などあると思います。そんな時はLINEで僕にご相談ください。 被害に遭われてしまった方は、まずは落ち着いて証拠保全してください。 ※【被害金額が20万円以内】の方は、まずは消費者センター『188番』に連絡して返金相談することを推奨します。 ※【被害金額が20万円以上】と高額騙されてしまった方は、下記の被害専門の弁護士に早急に無料相談して取り戻してもらいましょう! 詐欺被害専門の弁護士『信頼』『心強い』『迅速で的確な被害回復』 
の弁護士です 高額被害に遭われてしまった方 消費者センターに断られてしまった方は 返金相談してください。  | 
よくあるご相談Q&A
詐欺サイトに関する、よくあるご相談を次のページでまとめます。【モバイル(もばいる)】だけでなく、ほぼ全ての詐欺サイトに対するQ&Aになるかと思いますので、ざっくりで良いので目を通して、同じ状況のご相談がありましたら、タップすれば対処法が開きますので、対処していただければ幸いです。
							
											












