ココアの被害報告

被害の事実を掲載しております

 

被害概要

被害報告者数
4
情報提供数
6
閲覧者数
1225
【ココア】画像

ココア(トップ画像)

ココア(トップ画像2)

迷惑メールを大量に発信し誘導して、『朝比奈詩織・美緒』の「かわいそうな子の友達なってくれたら謝礼します詐欺」で騙す詐欺サイト
URL 【http://sp.cocoa-cocoa-cocoa.com】
運営 【TOYS FOREST LIMITED】
代表 【LI, XIANZI】
電話 【+852-5513-1180】
メール 【support@cocoa-cocoa-cocoa.com 】
所在地 【ヴァージン諸島】
IP 【43.225.102.9】(香港)
関連 ※ココアと手口が酷似するサイト
・オリオン被害報告↓

入金方法

クレジットカード
■決済代行
wirepay/ワイヤーペイ
(オーバーシーズ株式会社)

カード明細の表記
「wp support」
「wire support」
「ovs support」
「CUSSUPPORT」
「EURO 03-4560-2399」
「KS-OS0363808461」
「OST0363808461」
「OST036380846」
「mbjgingd」
「OVERSUPPORT0363808461」
「SEAS SUPPORT」
「Oversupport (REVITAL)」
「REVITAL」
「OSSUPPORT」
「WIRESERVICE」
「OVERSP」
「INTGLOBAL」
電子マネー・コンビニ決済
■種類
・ビットキャッシュ(BitCash)
・セキュリティマネー
■収納代行
TECH COIN(テックコイン株式会社)
アップルギフトカード
アップルギフトカードのXから始まる16桁のシリアルナンバーを直接送るように指示されます!アップルギフトは、送ると返金請求が難しくなるので要注意です!

ココアの手口

サクラの存在

朝比奈詩織

朝比奈詩織 ・美緒
年齢:38歳
誕生日:4月25日
血液型:A型
職業:化粧品会社の代表
結婚:夫は5年前に事故で死別
子供:小学2年生の娘(美緒)
「現在私は女手1つで娘の美緒を育ててますが、実はこの度、美緒が白血病の難病を患ってる事が発覚しました。ドナーが見つかるか次第によりますが、現状このままだと、3年~5年前後で死に至る病となります。病院で独り寂しく過ごしている美緒の話相手になってもらえませんか?私の資産から余裕を持ってお渡し出来る、1億5千万の謝礼にて、娘の美緒の話し相手になって頂けませんか?」

謝礼金詐欺
柿崎純一

「朝比奈詩織様よりご依頼を受けた柿崎と申します。即日、指定先口座へ謝礼金のお振込みを致します。あなた様の情報をお伝えいただければ即時全額お振込みされます。」

謝礼金代行役

【補足①】
この【ココア】自体が詐欺なので、登場する人物全てがサクラ(架空)です!上記以外の者が登場しても全てサクラ、詐欺演出です!


手口とは(費用の要求)

1.迷惑メール・勝手登録

まずこの【ココア】は不特定多数のアドレスに、大量の迷惑メールを送りつけ誘導を仕掛けてきます。メール本文中のリンク(URL)をタップすると【ココア】にアクセスされ勝手登録がされています。

【補足②】
このサイトに限らず、勝手にメールを送りつけてくる(迷惑メール)&勝手登録されている時点で詐欺です!

2.朝比奈詩織からの誘い

『朝比奈詩織(あさひなしおり)』から

朝比奈詩織
現在私は女手1つで娘の美緒を育ててますが、実はこの度、美緒が白血病の難病を患ってる事が発覚しました。病院で独り寂しく過ごしている美緒の話相手になってもらえませんか?父親も早くに亡くしてしまいましたので、美緒には大人の話相手が何よりも必要なんです。もちろん、このような事を無償でお願いする事は出来ません。私の資産から余裕を持ってお渡し出来る、1億5千万の謝礼にて、娘の美緒の話し相手になって頂けませんか?

と、白血病の娘と話し相手になってくれれば、1億5000万円を謝礼金として渡すと誘引します。

【補足③】
「かわいそうな娘の話し相手になって」と同情を誘う詐欺劇場です!こんな意味不明なサイトで娘の話し相手を探しますか?全て詐欺演出です!

3.朝比奈美緒とのやり取り

『朝比奈詩織』に返信すると、娘の『美緒(みお)』とのやり取りが始まります。

朝比奈美緒
ママがね、ごあいさつしなさいって!
お友達になってくれるのはほんとうかな(o^o^o)?
ミオ、ちょっと病気になってびょういんでひとりぼっちなんだ(o>_<o)
これからたくさんお話して、なかよしさんになれるかな~(o^∇^o)?

と、やり取りが始まります。

【補足④】
古典的な手口ですが、騙されてしまう方がいます!全て嘘ですからね!

4.トライアル期間終了

『美緒』と何通かやり取りすると、「トライアル(お試し)期間終了」の案内が『ココア事務局』からきます。

ココア事務局
トライアル(お試し)期間の終了に伴い、通常サービスのご利用が可能となります!今後、個人情報の交換を自由に行う事が可能となります!
●電話番号
●メールアドレス
●住所等の所在地
●SNSアカウント情報
●口座情報
●etc

と、トライアル期間が終了したことで、『朝比奈詩織』と個人情報のやり取り(口座情報)ができるようになり、謝礼金が受け取れると煽ります。

【補足⑤】
ここまで(2日間)無料でやり取りさせ信用させてるだけです!何度も言います!全て詐欺演出です!

5.費用の要求(詐欺確定)

「もちろん詐欺」なので「必ず費用を要求」してきます。

ココア事務局
・メール送受信
・個人情報送受信
・所有ポイントのトレード(換金)機能
など、一部機能が利用制限の対象となり、現在ご利用頂く事が出来ません。レギュラー会員となりますと、上記利用制限は全て解除となります。

↑上記のように、「トライアル会員からレギュラー会員になる必要がある。レギュラー会員には、アップルカードなら5000円、電子マネー&クレジット決済なら3000円が必要」と費用を要求してくるのです!
※もちろん、全てが詐欺演出・詐欺劇場ですから、この費用を払ったとしても、さらに理由を付けて永遠と費用を要求してくるのです。

【補足⑥】
「支援金・救済金が受け取れます」「大病の子供の友達なって」「遺産を受け取ってほしい」「当選しました」「簡単に稼げる」「相談を聞いてくれたら報酬を渡す」...など、お金が得られると騙り誘引して、最初は「誰もが払える金額で数千円の費用」を要求してきます。これは、「財布の紐の緩さ」をみています。
その後さらに理由を付けて徐々に要求する費用を上げていき「あとにひかせない」「ここまできたら取り戻す」という人間心理を悪用して、さらにさらに高額な費用を永遠と要求して多額のお金を騙し取るのです。

 

見解と対処

管理者の見解

ココアの被害報告に関する見解です
  • 被害報告が多数寄せられている
  • 情報提供が多数寄せられている
  • 迷惑メールを大量に送っている
  • サイトや運営会社を頻繁に変更する
  • 運営会社・サーバーが海外法人
  • 利用規約からして悪質
  • サクラの存在を確認
  • 嘘の病気の子供の存在
  • かわいそうな子供の友達なってくれたら謝礼金をわたすというサクラの存在
  • 大金を餌に手続き費用の名目で金銭を要求している
  • 謝礼金を受け取れた人がいない(サイト内で受け取れたと登場する人物は煽り役)
  • 射幸性を煽る利益誘引型の詐欺と判断

以上の点から極めて悪質性が高いサイト(支援金詐欺サイト)なので被害報告掲載しました。

管理者
僕の主観ですが
現在、【ココア】なら証拠(支払った明細、サイト内のスクショ等)があれば返金される可能性が高いです!

※アップルギフトカードで直接IDを送って支払った方は非常に残念ですが、アップルギフトカードは返金が難しいです!

もし被害に遭われてしまった方は諦めずに証拠保全して被害報告と返金活動してください。
※わからない事や不安などあると思います。そんな時はLINEで僕にご相談ください。

被害に遭われてしまった方は、まずは落ち着いて証拠保全してください。

※【被害金額が20万円以内】の方は、まずは消費者センター『188番』に連絡して返金相談することを推奨します。

※【被害金額が20万円以上】と高額騙されてしまった方は、下記の被害専門の弁護士に早急に無料相談して取り戻してもらいましょう!

詐欺被害専門の弁護士

弁護士法人ガイア総合法律事務所弁護士法人ガイア
総合法律事務所


ガイアに相談→
デュエルパートナー
法律事務所


デュエル相談→
信頼』『心強い』『迅速で的確な被害回復
の弁護士です
高額被害に遭われてしまった方
消費者センターに断られてしまった方は
返金相談してください。

 

よくあるご相談Q&A

よくあるご相談Q&Aで対処しよう

詐欺サイトに関する、よくあるご相談を次のページでまとめます。【ココア(cocoa/ここあ)】だけでなく、ほぼ全ての詐欺サイトに対するQ&Aになるかと思いますので、ざっくりで良いので目を通して、同じ状況のご相談がありましたら、タップすれば対処法が開きますので、対処していただければ幸いです。

 

コメント一覧
  1. 管理者 まさお(仮) 管理者 まさお(仮) より:

    重要な事なのでコメント欄でもお伝えします。

    まず、
    【アップルギフトカードを要求する者は全て詐欺】

    アップルギフトカードで「Xから始まるID16桁」のID番号を
    「他人に教えたり」
    「ギフトで送ったり」
    した場合は返金が厳しいです!
    この場合の厳しいは「無理」という事です。

    そもそもアップルギフトカードの使い道は
    1.『アップルストア(AppStore決済』
    ※有料アプリを購入
    ※アプリ内の課金
    ※アプリの機能拡張
    ※漫画アプリで漫画購入・レンタル

    2.『アップルmusicの定期購入(サブスク)』

    3.『iPhone、iPad、MacなどApple製品の購入』
    ※アップルストアオンラインショップ
    ※アップルストア実店舗での支払い

    上記3点のみでアップル製品に関連するものです!
    【アップルギフトカードを要求する者は全て詐欺】

    詐欺連中は、『返金・摘発』から免れることもあり、かつコンビニ・薬局・売店などで気軽に購入ができるので、アップルギフトカードを要求してくるのです。
    絶対にアップルギフトカードを他人に教えたり、LINEで写真などで送ったり、ギフトを送ってはダメです!

    ※アップルギフトカード、その他の「電子マネーのIDを直接送ってしまった」(決済代行会社を通さず決済)被害で、「弁護士」に相談して「返金は可能だが着手金がかかる」と着手金が発生する弁護士もダメです!
    アップルギフトカード、その他電子マネーのIDを教えた場合は返金が厳しいです!
    その弁護士の着手金は無駄になります。(二次被害)

    よく分からない方は僕のLINEに登録してご連絡ください。

  2. アバター ココアに騙された より:

    【ココア】
    【http://sp.cocoa-cocoa-cocoa.com】

    迷惑メールに朝比奈詩織という女から「白血病の娘がいるから話し相手になってくれないか?謝礼で1億5000万円渡す」ということからと、しつこくメールがきてて詐欺とも思わず対応してしまいました。

    トライアル期間というものがあって、それを終了すると個人情報の交換ができると、「その1億5000万円はプライベートでも長きに渡って懇意にさせて頂いてる、代理請負人の柿崎さんという方が親身に対応して頂ける事になっております」と言われました。

    その後娘のミオと話しました。
    2日後くらいにトライアル期間が終了したとメールがきました。トライアル会員からレギュラー会員になるには、初回ポイントをチャージしなきゃいけない(アップルカード5000円以上、キャッシュ、マネー、クレジットという支払い方法)メールが来ました。
    それで私はアップルカード5000円分を購入し、Xから始まる16桁コードと金額を添えて送信しました。

    その後メールがきました、メンバーズカードの発行案内です。
    情報登録費用として、また5000円要求されました(アップルカード5000円分かクレジット)
    私はアップルカード5000円分を用意し合言葉である、名前フルネーム.生年月日.住んでる都道府県.16桁のコード、と一緒に送りました。
    そこでメンバーズカードにお客様情報登録されました。次は審査です。合言葉である「身分証送信」と身分証のマイナンバーの一部分を送りました。(生年月日の部分)
    確認されたあと、次は連絡先登録費用として1万円分アップルカードを要求されました。合言葉はお客様のメールアドレスと電話番号です。

    私はここでようやく我に返って詐欺だと思いました。
    警察にも行きましたが、「ゲームに課金したようなもの」と言われ相手にしてくれません。

    アップルカードを送っているので返金請求もできないようです。
    悔しい、悔しいです!
    少しでも被害がでないよう書き込みしました。皆様は騙されないよう用心してください。

    • ムーン ムーン より:

      ココアに騙されたさん
       2023年1月29日 10:31 AM

      心中お察しします…

      被害を減らす為にも…被害者を助ける為にも…
      消費生活センターに電話で、詐欺情報の提供(メールの内容)、被害報告を連絡してほしいですm(_ _)m

コメントを残す