【被害の報告 ダメージレポート】
被害の事実を掲載しております
パステルの被害報告
※過去サイトから合算
被害報告者数
19人 情報提供数
37件 閲覧者数
7483 |

URL | http://pas-tel-pas-tel.com |
運営 | DIAMOND LIGHT LIMITED |
代表 | JULIAN DORSET ROUX STEVENS |
電話 | 84877135702 |
メール | support@pas-tel-pas-tel.com |
所在地 | 2F BLK5 GONZ TOWER LEVEL18,BUCKINGHAM PALACE ROAD,LONDON,UNITED KINGDOM(イギリス) |
IP | 171.33.240.11(香港) |
前サイト | ※2021年3月17日移行 ・ルージュ |
入金方法
決済代行 | wirepay/ワイヤーペイ (オーバーシーズ株式会社) |
明細表記 | 「wp support」 「wire support」 「ovs support」 「CUSSUPPORT」 「EURO 03-4560-2399」 「KS-OS0363808461」 「OVERSUPPORT0363808461」 |
決済代行 | TECH COIN (テックコイン株式会社) Trans Credit |
明細表記 | 「TC Servic 0366356009」 「DVDFAB 0367340829」 |
種類 | NetRideCash(ネットライドキャッシュ) ビットキャッシュ(BitCash) セキュリティマネー Gマネー(G-MONEY) |
収納代行 | wirepay/ワイヤーペイ (オーバーシーズ株式会社) |
なし |
パステルの手口
サクラの存在
![]() 松原丈太郎
「病気の息子の『連』の友達になってください。謝礼【5000万円】をお渡しします。
謝礼金詐欺
手口
迷惑メールを大量に送ってきます。
サイト内では、「息子の友達なってくれたら5000万円渡す」というサクラからメールが送られてきます。(他に登場しますが全てサクラ) 松原丈太郎からのメール
↑松原丈太郎メール全文 fa-hand-o-upタップ
松原丈太郎 さんより息子の蓮と話して頂く上でももさんにデメリットは何一つありません。むしろメリットしかない事は把握してますよね? 私は施設で育ち、身寄りもいない状況です。母親は7年前に事故で他界しました。母親を早くに亡くしてしまいましたので、蓮には大人の女性の話相手が何よりも必要なんです。 私は貿易会社の代表として、日々クライアントさんの発注を受けたり、アポイントを組んだり、売上の管理や会社全体が円滑に動くよう取り組み、日々仕事は山積み状態です。 大切な一人息子に対して「時間が無い」と言うのは言い訳になってしまいますが、会社で共に働いてくれる多くの仲間の生活を守るのも私の使命です。息子の事も、会社の事も、出来る限り全力で対応しているんです。 ただ、どうしても自分一人では補えない部分があります。息子の傍にずっと居続ける事は正直不可能な事なんです。だからももさんに助けを求めました。息子の話相手になってもらい、少しでも息子の支えになって欲しいと。 もちろん私からの身勝手なお願いですし、大切な一人息子の為ですから、謝礼としては【5000万】ほどはご用意させて頂いてます。会社経営者として十分な資産はありますし、息子の為に協力して頂けるなら、これ位の額は当然だと考えています。 今回、ももさんにご連絡した最大の理由は、息子の蓮が「この人とお話したい」と選んだからです。息子が選んだ相手を心底信じたいと思い、勇気を出してご連絡したんです。 後々、息子の蓮の方からもご連絡差し上げたいと思っておりますが、問題が無ければご返答頂けますでしょうか?お待ちしております。 これに返信をすると、息子の『連』からメールがきます。
何度かやり取りすると、「報酬金の5000万円を渡してく」となり入金先の口座を送って欲しいと言われます。 松原丈太郎からのメール2
↑松原丈太郎メール全文 fa-hand-o-upタップ
松原丈太郎 さんより●●さんからの銀行口座情報が確認出来次第、直ちにお約束の【5000万】をお振込み致します。振込ミスは避けたいので正確にご記載下さいね。 【5000万】は大金です。この【5000万】でももさんの人生が少しでも良き方向へと進むのであれば大変喜ばしい事です。 息子の蓮と話し相手になってくれる事、有難う御座います。本当にこれからの日々が楽しみでなりません。 ・金融機関名 ●●さんの口座情報が確認出来ましたら、即座に【5000万】のお振込みを実行させて頂きますので、ご返答お待ちしております。 詐欺です
口座情報をおくれば即振り込むと言われますが、お試し期間が終了し、ポイント購入しないと連絡先交換や口座情報は送れないとポイント購入を要求してくる詐欺サイトです。
※いくらポイント購入しても約束のお金やポイントなどは受け取れることはありません。
これは、射幸性を煽る、利益誘引型の詐欺です。 一度でも払ってしまうと、理由を付けてさらに様々な名目で高額な費用を要求してくる詐欺です!
要注意!
この『パステル』と手口が酷似する『WEB』というサイトがあります!被害も寄せられていますので、こちらにもご注意してください。
|
見解と対処
- 被害報告が多数寄せられた
- 情報提供が多数寄せられた
- 迷惑メールを大量に送っている
- サイトや運営会社を頻繁に変更する
- 運営会社・サーバーが海外法人
- 利用規約からして悪質
- サクラの存在を確認
- 病気の子供の存在
- かわいそうな息子の友達なってくれたら謝礼金をわたすというサクラの存在
- 大金を餌に手続き費用の名目で金銭を要求している
- 支援金を受け取れた人がいない(サイト内で受け取れたと登場する人物は煽り役)
- 利益誘引型で劇場型の詐欺と判断
以上の点から極めて悪質性が高いサイト(支援金詐欺サイト)なので被害報告掲載しました。
僕の主観ですが
現在、証拠(支払った明細、サイト内のスクショ等)があれば返金される可能性もあると思います。
もし被害に遭われてしまった方は諦めずに被害報告と返金活動してください。
※被害に遭われてしまった方は、まずは落ち着いて証拠保全してください。被害金額が20万円以内の方は、まずは消費者センター『188番』に連絡して返金相談することを推奨します。
※被害金額が20万円以上と高額騙されてしまった方は、下記の被害専門の弁護士に早急に無料相談して取り戻してもらいましょう!
の弁護士です
高額被害に遭われてしまった方、
消費者センターに断られてしまった方は、
返金相談してください。
よくあるご相談Q&A
詐欺サイトに関する、よくあるご相談を次のページでまとめます。【パステル】だけでなく、ほぼ全ての詐欺サイトに対するQ&Aになるかと思いますので、ざっくりで良いので目を通して、同じ状況のご相談がありましたら、タップすれば対処法が開きますので、対処していただければ幸いです。