LaLienの被害報告
被害の事実を掲載しております
被害概要
被害報告者数
3人 情報提供数
6件 閲覧者数
98 |
この『LaLien』はSMS(ショートメール)などで迷惑メールを大量に発信誘導して、勝手登録させて『Google開発部門部長』『サイプロスプライベートバンク』を騙り「3億円が受け取れる」などと誘惑して手続き費用を騙し取る詐欺サイトです! |
URL | 【https://lalien10.com】 |
運営 | 【記載なし】 運営会社が不明...この時点で詐欺です |
代表 | 【佐治信尭】 だれ?架空の名前でしょう |
電話 | 【記載なし】 連絡手段がない...詐欺です |
メール | 【記載なし】 連絡手段がない...詐欺です |
所在地 | 【東京都港区芝公園4丁目2-8】 東京タワーの住所です...ふざけてます |
IP | 【103.248.77.75】(香港) 香港のサーバーを使っています!詐欺サイトは摘発から逃れるために海外サーバーを使います! |
入金方法
アップルギフトカードで要求
【要注意】 |
LaLienの手口
サクラの存在3億円報酬金詐欺![]() 花園 安奈
偽バンク詐欺師
![]() 高橋 平良
Googleを騙るサクラ
【要注意】 手口とは(費用の要求)1.迷惑メール・勝手登録この『LaLien』はSMS(ショートメール)やアドレスに勝手にメール(迷惑メール)を送り付けてきます!メール内のリンク(URL)をタップするとサイトにアクセスされて勝手登録がされています! ↓↓ 2.大金が貰える支援金の誘い『LaLien』サイト内では↓
と「Google開発部 高橋」「サイプロスプライベートバンク 花園」を騙るサクラから「3億円が受け取れる」と誘惑してきます。 ↓↓ 3.3億円を餌に費用を要求もちろんこれは詐欺サイトなので必ず理由を付けて費用を要求してくるのです↓
↑上記のように「3億円必ず理由を付けて費用を要求」してくるのです! ↓↓ 4.悪意しかない詐欺サイトこの『La Lien』に限らず迷惑メール・勝手登録・サイト名不明の時点で詐欺サイトなのです! また手続き(ポイント購入)にはアップルギフトカードのIDを直接送るように指示されますが、アップルギフトカードIDを要求してくるものはすべて詐欺です! アップルギフトカードの使い道は
上記3点のみでアップル製品に関連するものです! |
見解と対処
管理者の見解LaLienの被害報告に関する見解です
以上の点から極めて悪質性が高いサイト(支援金詐欺サイト)なので被害報告掲載しました。 管理者
【LaLien】でアップルギフトカードのIDを送ってしまった場合、返金は難しい(無理)です!どこかに相談して「取り戻せる!着手金がかかります」と言ってくる者(弁護士・司法書士・探偵など)も絶対にお願いしてはダメです!アップルギフトカードは現金化されたら返金が難しいです!
何度も言いますが、アップルギフトカードはアップル製品に関連した使い道しかありません!他人がアップルギフトカードを要求してくるものは全て詐欺です! ※わからない事や不安などあると思います。そんな時はLINEで僕にご相談ください。 被害に遭われてしまった方は、まずは落ち着いて証拠保全してください。 ※【被害金額が20万円以内】の方は、まずは消費者センター『188番』に連絡して返金相談することを推奨します。 ※【被害金額が20万円以上】と高額騙されてしまった方は、下記の被害専門の弁護士に早急に無料相談して取り戻してもらいましょう! 詐欺被害専門の弁護士『信頼』『心強い』『迅速で的確な被害回復』
の弁護士です 高額被害に遭われてしまった方 消費者センターに断られてしまった方は 返金相談してください。 |
よくあるご相談Q&A
詐欺サイトに関する、よくあるご相談を次のページでまとめます。【LaLien(ラリアン、リアン、ルリアン)】だけでなく、ほぼ全ての詐欺サイトに対するQ&Aになるかと思いますので、ざっくりで良いので目を通して、同じ状況のご相談がありましたら、タップすれば対処法が開きますので、対処していただければ幸いです。