【被害の報告 ダメージレポート】
被害の事実を掲載しております
ネトビジfreeの被害報告
被害報告者数
39人
39人
情報提供数
30件
30件
閲覧者数
3660
3660
概 要詳 細被害の声見 解相 談
ネトビジfreeの概要
被害報告された
「ネトビジfree」の概要ページです


販売LP | http://netbiz.tokyo/od1
http://netbiz.tokyo/od2 |
ビジネスモデル | 物販(せどり・転売) |
会社HP | http://zoo-m.tokyo/ |
運営会社 | 合同会社ZOOM |
担当者 | 池田 裕基 |
電話番号 | 03-6822-3063 0120-34-6203 |
アドレス | operationcenter@netbiz.tokyo |
所在地 | 東京都世田谷区三宿1-30-2 |
法人番号 | 5011003008223 |
(重要)入金方法
クレジットカード |
銀行振込 |
(注目)会社沿革
法人指定日は平成29年11月16日
合同会社DANCE
東京都渋谷区東1丁目9番2号
※悪質出会い系サイトを運営していた
(Love Project/ラブプロジェクト)
令和元年12月23日
合同会社ZOOMへ社名変更
令和2年1月16日
渋谷区から現在の世田谷区に移転
注意
「合同会社ZOOM」が「ネトビジfree」に続き「イージーベース」を勧誘、販売しています。
同じような誘い文句で、同じように追加金を要求してくるようです!
ネトビジfreeの詳細
詳細のページです
まず流れとしては、販売LPからLINE登録を促されます。
販売LPでは、何で稼げるのか具体的な事は掲載されていません。
先着1000名限定!と書かれていますが、【ネトビジfree】LINEの登録者数は、確認した時点では「12273名」でした。
LINEに登録すると販売LPと同じ内容のものが送られてきますが、やはり稼げる具体的な事は書かれていません。
【2日後の午前11時にLINE登録者限定で先着1000名に先行利用受付開始】
と2日後まで引き延ばされます。
その間にもLINEが送られてきます。
稼ぐことへの質問や音声案内など、ついには【ネトビジfree】でどのように稼げるのか説明があります。
『複合型物販系ビジネス』=「せどり」ですね。
「せどり」でどうやって稼ぐのか、それは「面倒なことは全てツールがやってくれる」ツールと同様に「クイックリスト」を利用すると、
■最短で収益化
■利益集中アップ
■利益のみ求めた作業
と楽して稼げるかのような説明があります。
その後も
「ゼロフリーシステム」
「FBA]
の説明があります。
が、具体的な稼ぎかたは不明です。
約束の2日後に「利用開始受付はこちら」とLPに誘導されます。



【http://netbiz-free.com/free/】
『先着1000名様限定!ネトビジfree参加へ』
↓↓



【http://netbiz-free.com/free/order/】
いきなり「全て込みで1万円」と記載されています。
ここへきて「ネトビジfreeガイドブック 1万円」とお金がかかることになります。
「すごろくチャレンジで総額5万円を手に入れたらプラス4万円で始められます。」
と記載していますが、本当に当たるのでしょうか?
返金保証に関しても画像で説明があります。
【ネトビジfree】のキャッチコピー
- 先着1000名限定!
- 素人が1日11万6450円記録
- 特典利用で5万円ゲット
- 特典5万→10→30→50→100万円~と収益を増やし続けることが可能
- めんどくさい部分はツール
- 手間もゼロシステムで自動
- まずは5万円を増収
- ツールとシステムで空き時間を現金化
- 生活に余裕ができる
- 時間も自由
- 将来も安心
- ネトビジfreeで希望の収益ゲット
口コミや【ネトビジfree】をべた褒め推奨するブログなどの存在があります。
確認した時には10数のブログがありました。
それらのブログは記事数も1つや2つだけで2020年2月に開設していて、ネトビジだけを褒めて誘導しています。
完全にサクラです。
2020年4月15日追記
話を進めていくと、直接携帯に電話あり「パック」購入を促されるようです。
・レギュラー(77,000円)
・ブロンズ(176,000円)
・シルバー(341,000円)
・ゴールド(495,000円)
・プラチナ(640,000円)
・プレミアム(930,000円)
稼げるようになるには、これらのパック購入を促されるようです。
ネトビジfreeの被害報告内容
被害の実情です
被害報告①
ネットで口コミもよかった「ネトビジfree」というのに登録しました。
LINE登録をして、2日後くらいだったでしょうか、サポートが必要で「絶対に稼げる」と言われて、まず1500円を振り込みました。
その後さらに詳しく電話で話したいと電話で話したところ「絶対に稼げる、教材やサポートが必要」と言われました。それには77000円が必要で迷いましたが「必ず絶対に稼げる」「返金保証もある」「LINEで作業内容を伝えます」と言われて、誘いに乗った自分もバカでしたがクレジットカードで77000円を払いました。
結果は稼げないです。
LINEでも作業内容を聞きましたが私には難しく、聞いても詳しく教えてくれません。
返金して欲しいと要求しましたが、「返金は一切しない」「作業ができないのあれば返金保証はダメ!」と言われました。
78500円ですが、私にとってはとてもとても大金です。
結局何度も問い合わせても返金保証はされないと判断し「ネトビジfree」のLINEをブロックしました。
ボッタくられました。返してほしいです。
私は現在、病気で働けず収入がないので、この78500円は私にとっては、ものすごい大金なんです。
「ネトビジfree」の会社サポートや電話対応、メール対応もすごく悪かった、怖かったです。
悔しい気持ちで一杯です。
|
被害報告②
先日77000円のレギュラーパックを購入してしまいました。購入する時に入力ホームに電話で誘導されたのですが、入力ホームの最後の欄に”継続的な反復利用と継続的な収入を目的とする”か”それ以外の教養や雑学を目的とし申し込みをする”の二つがあり、後者を選択したところエラーが生じて何回試しても先に進めませんでした。携帯の不具合ではない、仕方なく前者を押したところ次のページに進みました。そして、契約についての書類が家に届き”契約の概要の書類の解約について”の欄を確認したところ、申し込み時に継続的な反復利用と継続的な収入を目的とし申し込みをされている場合は適用除外となります。と記されていました。そこで被害に遭ったと確信しました。 |
被害報告③
・やる気しだいで稼げる ・返金保証あり ・プラスでスタートできる ・すぐにスタートできる副業案件のブロガーさんから紹介してもらいました。 不安になりながらも、返金保証があるならいいかなと、電話で指示通りスマホを操作し、クレジットで93万を2回に分けて支払いました。 後日 届いた書面に目を通してビックリでした。 返金保証に該当していないんです。 毎日すごろくのメールは来るものの、1500円の内容のものばかり。 あれから3日経ちますが、いまだスタートできてませんし、パスワードとIDの設定を行うので時間かかりますと… |
管理者の見解
ネトビジfreeの被害報告に関する管理者の見解です
- 被害報告が寄せられた
- 情報提供が寄せられた
- 怪しいキャッチコピー(誇大表現)
- LPではビジネスモデルが不明(LINEでせどりの説明あり)
- 「先着1000名限定」とあるが登録確認した時点では登録者12273名で先着漏れのはずが限定を受けることができる
- 無料と引きつけて最終的にガイドブック1万円を要求される
- さらに有料の教材やサポートの「パック」を勧めてくる
- 複数のサクラ口コミ、サクラ記事の存在(推奨している)
上記の事から【ネトビジfree】をこれから試してみようという方はオススメしません。やめておくのが吉です。
もし被害に遭われてしまった方は報告ください。
コメント欄に寄せられた相談・情報
↓のコメント欄に投稿された相談・コメント・情報・アドバイス返答のページです
あなたと同じ悩み・相談があるかもしれません。
解決できるかもしれません。よく読んでください。
※コメント欄に寄せられた相談や助言を転載していますが、同じような内容のもの、有用性が認められないものに関しては省かせていただきます。
【1】2020年4月22日 6:18
匿名
コメント失礼します。
自分もネトビジfreeで被害にあいました。
早い段階で気づけば良かったのですが、15日も経ってしまいました。
キャッシュバック5万円は嘘で実際は15000円程度しか貰えませんでした。
また、リペイメントサービスという、フルパック代分のお金を稼げなかった場合、稼げなかった分を全額返金するというものがあるのですが、その条件が全然再現率が高くなく、サポートと日数内(50日内)に
サポート日数分の商品の出品(そのうち半数がクイックリスト内)、サポート日数分のフォロワー数(50人)と難しい内容です。取引をするにしても最低3日はかかるものなので、それを1ヶ月ちょっとで50も取引出来るわけがありません。
本当に悔しです。また、お金を稼げそうにないから、フルパックのランクを下げてほしいとお願いしたところ、断られました。
このまま諦めるのも虚しく、色々考えています。
どうすればいいですか?
自分もネトビジfreeで被害にあいました。
早い段階で気づけば良かったのですが、15日も経ってしまいました。
キャッシュバック5万円は嘘で実際は15000円程度しか貰えませんでした。
また、リペイメントサービスという、フルパック代分のお金を稼げなかった場合、稼げなかった分を全額返金するというものがあるのですが、その条件が全然再現率が高くなく、サポートと日数内(50日内)に
サポート日数分の商品の出品(そのうち半数がクイックリスト内)、サポート日数分のフォロワー数(50人)と難しい内容です。取引をするにしても最低3日はかかるものなので、それを1ヶ月ちょっとで50も取引出来るわけがありません。
本当に悔しです。また、お金を稼げそうにないから、フルパックのランクを下げてほしいとお願いしたところ、断られました。
このまま諦めるのも虚しく、色々考えています。
どうすればいいですか?
【2】2020年4月22日 11:18
管理者 まさお(仮)
匿名さん
.
返信が遅くなり申し訳ございません。拝読させていただきました。
.
ここで詳しくはお話しをされない方がよいので、できれば「LINEで相談」をしてもらうと助かります。
/
LINE友達追加をしたくない場合は、
ネトビジfreeとのLINEのやり取りや、経緯をまとめて、消費者センターへご相談されてください。
消費者センターは「188番」発信でお近くのセンターに繋がります。
コロナウィルスの影響で繋がりにくくなっています。
何度も電話してみてください。
.
返信が遅くなり申し訳ございません。拝読させていただきました。
.
ここで詳しくはお話しをされない方がよいので、できれば「LINEで相談」をしてもらうと助かります。
/
LINE友達追加をしたくない場合は、
ネトビジfreeとのLINEのやり取りや、経緯をまとめて、消費者センターへご相談されてください。
消費者センターは「188番」発信でお近くのセンターに繋がります。
コロナウィルスの影響で繋がりにくくなっています。
何度も電話してみてください。
【3】2020年4月24日 14:49
匿名
お電話来ると、メール来たので、待っていたら1時間前に。しかも。ワンギリ。その後メールで、連絡しても応答無し。返してください。生活費。
【4】2020年4月24日 17:02
絆
【5】2020年4月24日 17:04
海案山子
匿名さんへ
憤慨されるお気持ちお察しします。
ですが、もう少し具体的に書いてもらえると、他の方たちにもわかりやすく伝わりますし、アドバイスいただける方々からも的確なお返事がされますよ。
もしお困りのようでしたら、管理者のまさおさんに相談するか、↑説明の消費者センターへ相談された方がよろしいですよ。
失礼しました。
憤慨されるお気持ちお察しします。
ですが、もう少し具体的に書いてもらえると、他の方たちにもわかりやすく伝わりますし、アドバイスいただける方々からも的確なお返事がされますよ。
もしお困りのようでしたら、管理者のまさおさんに相談するか、↑説明の消費者センターへ相談された方がよろしいですよ。
失礼しました。
【6】2020年4月25日 3:28
匿名
コメント失礼します。
副業案件をしているブロガーさんからネトビジfreeを紹介していただしました。
セールスレターには『0円から始められる』『結果が出なければ返金保証』と書いてあり、電話予約して話を聞きまして。
セールスレター通りの事を言っていて、プレミアムパック(93万円)を進められました。
『確実にクレジットの支払いまでには回収できます』と言われ、『同じ契約をした方はこの一週間ですでに30万利益出してます』と言っていました。
その言葉に安心して、クレジットで2回に分けて支払いました。
その3日後に書類が届き、中身を確認したところ
返金保証が適用されていない項目に該当していました。
しかもセールスレターで『すぐに5万円がもらえる』なとど謳っていた事に関しても、なんの音沙汰もなく、地味な作業メールの指示メールばかり。
解約及び返金したいのですが、手段はありますでしょうか。
副業案件をしているブロガーさんからネトビジfreeを紹介していただしました。
セールスレターには『0円から始められる』『結果が出なければ返金保証』と書いてあり、電話予約して話を聞きまして。
セールスレター通りの事を言っていて、プレミアムパック(93万円)を進められました。
『確実にクレジットの支払いまでには回収できます』と言われ、『同じ契約をした方はこの一週間ですでに30万利益出してます』と言っていました。
その言葉に安心して、クレジットで2回に分けて支払いました。
その3日後に書類が届き、中身を確認したところ
返金保証が適用されていない項目に該当していました。
しかもセールスレターで『すぐに5万円がもらえる』なとど謳っていた事に関しても、なんの音沙汰もなく、地味な作業メールの指示メールばかり。
解約及び返金したいのですが、手段はありますでしょうか。
【7】2020年4月25日 5:38
林檎
2020年4月25日 3:28 AMの匿名さん。
おはようございます。
ちょっと金額が大きいのと、しっかりしていらっしゃるようなので、こちらをみて頂きたいと思います。
【サクラサイト被害全国連絡協議会】
↓↓↓(タップする)
各地の相談窓口リスト
.
*注意*
特に★マークの付いている方に直接連絡入れてみてください。但し、相談無料ですが通話料は自己負担です。
おはようございます。
ちょっと金額が大きいのと、しっかりしていらっしゃるようなので、こちらをみて頂きたいと思います。
【サクラサイト被害全国連絡協議会】
↓↓↓(タップする)
各地の相談窓口リスト
.
*注意*
特に★マークの付いている方に直接連絡入れてみてください。但し、相談無料ですが通話料は自己負担です。
【8】2020年4月25日 20:08
匿名
コメントありがとうございます。
書類の返送はまだ行っていません。とりあえずカード会社に連絡してストップしようと思っています。あとJAO?にも通知しました。
弁護士にも無料相談していて、消費者センターにも連絡するつもりです。
書類の返送はまだ行っていません。とりあえずカード会社に連絡してストップしようと思っています。あとJAO?にも通知しました。
弁護士にも無料相談していて、消費者センターにも連絡するつもりです。
【9】2020年5月15日 16:31
まいこ
私もネトビジfreeで被害にあいました。
コロナ禍の中、収入もままならずネトビジの罠にかかりました。
私はゴールドパックを注文し、支払い総額50万5000円でした。
手口は他の皆さんが書かれているとおりです。
.
私は実際に契約2日後に消費生活センターに相談へ行きました。
解約したいが断られた、返金してほしいという旨の相談です。
結論から言うと、返金されましたが満額ではありません。
.
この結果になるまでの過程を簡単に説明します。
.
まずはネトビジと直接交渉しましたが解約を断られ(解約適応外だから)、
代案として、ゴールドパックからシルバーパックに変更ならできるとのことでした。
つまり、差額分を返金するということです。
この結果に不服だったため、消費生活センターへ相談しました。
.
消費生活センターの力を借りながら、クーリングオフの手続きをしました。
電話勧誘による契約であるからとのことです。
.
具体的にはネトビジ、クレジット会社、クレジット決済代行会社に『解約通知書』と『経緯書』を作成して簡易書留で郵送しました。
これにより、クレジット引き落としを1か月待ってもらうことになりました。
.
ネトビジ側の主張として、事業者同士の契約はクーリングオフ適応外とのことで、和解案として、90%の返金なら応じるということになりました。
なぜ90%かというと、ネトビジ側が独自に定めているMAXの返金ラインだからだそうです。これ以上の返金請求は実質不可能となります。
不服の場合は訴訟に発展することになります。
ちなみにネトビジ側は訴訟を起こすならどうぞと強気です。
事業者同士というのは不服ですが、副業が前提であるためグレーゾーンですね。
.
直接のやりとりでは何かと理由をつけて断られることが多いですが、
消費生活センターを間に挟むと状況が一変します。
もし被害にあわれた方がいたら、早めに行動することをおすすめします。
コロナ禍の中、収入もままならずネトビジの罠にかかりました。
私はゴールドパックを注文し、支払い総額50万5000円でした。
手口は他の皆さんが書かれているとおりです。
.
私は実際に契約2日後に消費生活センターに相談へ行きました。
解約したいが断られた、返金してほしいという旨の相談です。
結論から言うと、返金されましたが満額ではありません。
.
この結果になるまでの過程を簡単に説明します。
.
まずはネトビジと直接交渉しましたが解約を断られ(解約適応外だから)、
代案として、ゴールドパックからシルバーパックに変更ならできるとのことでした。
つまり、差額分を返金するということです。
この結果に不服だったため、消費生活センターへ相談しました。
.
消費生活センターの力を借りながら、クーリングオフの手続きをしました。
電話勧誘による契約であるからとのことです。
.
具体的にはネトビジ、クレジット会社、クレジット決済代行会社に『解約通知書』と『経緯書』を作成して簡易書留で郵送しました。
これにより、クレジット引き落としを1か月待ってもらうことになりました。
.
ネトビジ側の主張として、事業者同士の契約はクーリングオフ適応外とのことで、和解案として、90%の返金なら応じるということになりました。
なぜ90%かというと、ネトビジ側が独自に定めているMAXの返金ラインだからだそうです。これ以上の返金請求は実質不可能となります。
不服の場合は訴訟に発展することになります。
ちなみにネトビジ側は訴訟を起こすならどうぞと強気です。
事業者同士というのは不服ですが、副業が前提であるためグレーゾーンですね。
.
直接のやりとりでは何かと理由をつけて断られることが多いですが、
消費生活センターを間に挟むと状況が一変します。
もし被害にあわれた方がいたら、早めに行動することをおすすめします。
↓のコメント欄から投稿できます。
↑↑
ネトビジfree/ネトビジフリー/ねとびじふりーの被害に遭われてしまった方、気になる方は
[手口][被害の声][見解][相談]
もよくご確認ください。
タップすれば、そのページが開きます。
ネトビジfree/ネトビジフリー/ねとびじふりーの被害に遭われてしまった方、気になる方は
[手口][被害の声][見解][相談]
もよくご確認ください。
タップすれば、そのページが開きます。