【被害の報告 ダメージレポート】
被害の事実を掲載しております
skyの被害報告
※過去サイトと合算してます
被害報告者数
5人 情報提供数
16件 閲覧者数
2235 |

URL | https://skyky20.com |
運営 | Benz Engineering Limited |
代表 | Bruce Donald Carmichael |
電話 | +19179055933 |
メール | info@skyky20.com |
所在地 | P.O.Box 1025,Rainy Centre,Siumu,Apia,Upolu,Samoa(サモア) |
IP | 103.79.92.248(シンガポール) |
前サイト | ※2021年2月~3月頃 ・ride(ライド) |
入金方法
決済代行 | TECH COIN Trans Credit |
明細表記 | 「TC Servic 0366356009」 「DVDFAB 0367340829」 |
種類 | NetRideCash(ネットライドキャッシュ) ビットキャッシュ(BitCash) セキュリティマネー Gマネー(G-MONEY) |
収納代行 | TECH COIN (テックコイン株式会社) |
なし |
sky(スカイ)の手口
サクラの存在
![]() 伊藤かおり
プレミアムクラスの伊藤です。
この特典を譲渡します。 会員譲渡詐欺
![]() プレミアムサポート
「プレミアムクラスに昇格して、会員特典を受け取ってください」
サポート詐欺
手口
SMSで迷惑メールを送りつけてきて、サイトに誘導しています。
サイト名の表示はなく、「プレミアムクラス」の表示のみですが、このサイト名は「sky(スカイ)」です。
サイト内では「伊藤かおり」「プレミアムサポート」から執拗に「プレミアムクラスに昇格してください」と送られてきます。
伊藤かおりからのメール
↑メール全文 タップfa-hand-o-up
伊藤かおりです。 ■支援金22億8000万円 この5つはすべて即日使用できます。 必要なのはこれだけです。 1000円分のポイント購入。ポイント購入方法はクレジットカードもしくは、コンビニでネットライドキャッシュかセキュリティマネーを購入してくださいね 他に何か分からないことや気になることがあればメールください。ポイント追加方法などはわかりますか? 私とのやり取りは無料なので、わからない事あれば遠慮なく連絡ください?ここまででわからない事はありませんか? プレミアムサポートからのメール
↑メール全文 タップ
[プレミアムクラス]に昇格されますと下記の特典をご利用頂ける様になります。■支援総額22億8000万円近の受け取り確定
お預かりしている支援金(22億8,000万円)の受け取り。■保有ポイント現金化 ご自身が保有されているポイントを、現金化出来ます。 ※レート⇒1PTあたり3000円 5000ポイント所持の場合、1500万円に現金化♪ 他サイト様のポイント分についても現金化可能なため、ご利用継続をオススメ致します。■文字化け制限完全解除 電話番号/ アドレス/ ご住所/ 口座情報/など、文字化けすることなくお相手様に送信可能となります。全サイト共通のため、待たせている方との約束を果たせます。■強制退会権限 プレミアムクラスの権限で、不正を行う会員様をご自身の判断で強制退会させることが出来ます。最上級の権限となりますので、乱用はお控えくださいませ。■ブラックリスト解除 口座凍結/ 他サイトでかけられてしまった規制/ 二重支援受け取り/など、あらゆる規制を強制解除致します。 プレミアムクラスにふさわしい環境を手に入れることが出来ます。手続き方法に関しては、『1,000円分のポイント』をご購入頂きますと、無条件にて本会員登録完了。更に、お客様に限りましては即座に[プレミアムクラス]への昇格が確定しておりますのでポイントご購入後はプレミアムサポートまで昇格の合言葉をお送り下さいませ。 なお、こちらのお手続き関しましては代理費用負担は認められておりませんのでご了承下さい。 ■ポイントご購入金額■ ※『伊藤かおり』からプレミアムクラス昇格を譲られ、プレミアムクラスの特典が受けられると誘い込みます。
プレミアムクラスに昇格すると、22億円もの大金を得られるだけではなく、様々な特典を得られるようになる、、、が、やはり詐欺なので、『1000円分のポイント購入』をしてから合言葉を送らないと、プレミアムクラス昇格できないと、費用を要求をしてきます。
一度でも払ってしまうと、さらに理由を付けては支援金は受け取れず、さらに様々な名目で高額な費用を要求してきます!
|
見解と対処
- 被害報告が多数寄せられた
- 情報提供が多数寄せられた
- 迷惑メールを大量に送っている
- サイトや運営会社を頻繁に変更する
- 運営会社・サーバーが海外法人
- 利用規約からして悪質
- サクラの存在を確認
- 偽プレミアムクラス
- 大金を餌に手続き費用の名目で金銭を要求している
- 支援金を受け取れた人がいない(サイト内で受け取れたと登場する人物は煽り役)
- 利益誘引型で劇場型の詐欺と判断
以上の点から極めて悪質性が高いサイト(支援金詐欺サイト)なので被害報告掲載しました。
僕の主観ですが
現在、証拠(支払った明細、サイト内のスクショ等)があれば返金される可能性もあると思います。
もし被害に遭われてしまった方は諦めずに被害報告と返金活動してください。
※被害に遭われてしまった方は、まずは落ち着いて証拠保全してください。被害金額が20万円以内の方は、まずは消費者センター『188番』に連絡して返金相談することを推奨します。
※被害金額が20万円以上と高額騙されてしまった方は、下記の被害専門の弁護士に早急に無料相談して取り戻してもらいましょう!
の弁護士です
高額被害に遭われてしまった方、
消費者センターに断られてしまった方は、
返金相談してください。
よくあるご相談Q&A
詐欺サイトに関する、よくあるご相談を次のページでまとめます。【sky(スカイ)】だけでなく、ほぼ全ての詐欺サイトに対するQ&Aになるかと思いますので、ざっくりで良いので目を通して、同じ状況のご相談がありましたら、タップすれば対処法が開きますので、対処していただければ幸いです。