被害の報告 ダメージレポート
被害の事実を掲載しております

GOの被害報告

被害報告者数
5
情報提供数
10
  
閲覧者数
1504
GO(トップ画面)
GO
迷惑メールを飛ばし偽弁護士、などサクラを用いて支援金詐欺騙し取る
URL https://gogomanman.com
運営 5 Stars Cyber Technology Limited
代表 HE GUANGFU
電話 +852 69978248
メール info@gogomanman.com
所在地 306 Victoria House, Victoria, Mahe, Seychelles
IP 104.21.51.66(アメリカ)
172.67.176.236(アメリカ)
旧サイト ・catch(キャッチ)
「https://catchme69.com」

入金方法

クレジットカード
決済代行 TECH COIN
Trans Credit
明細表記 「TC Servic 0366356009」
「DVDFAB 0367340829」
「TRC05036491215」
「Laser0570-000-781」
「TRC03-6635-6009」
「CS-TRC.com」
「cs-trans.net」
「com-tu.com」
「MIXL」
「Com-t.net」
「CSTRANSMAS NET」
「TRCTSupport com」
電子マネー・コンビニ決済
種類 ビットキャッシュ(BitCash)
セキュリティマネー
Gマネー(G-MONEY)
収納代行 TECH COIN (テックコイン株式会社)

GOの手口

サクラの存在

6億7365万支援詐欺

杉田 玲子
【6億7365万現金送金担当】
「6億7365万円のお受け取りが確約、保証されております。お受け取り方法は簡単、「1000円」のポイント購入をして、お問い合わせまで「本件同意」と送るだけです。
【支援送金確約事項】はもうご確認頂けましたでしょうか?」
詐欺案内
大山弁護士
後はあなたが【支援送金確約事項】を利用して頂くだけで全て受け取る事が出来ます。これは法律の名の基に守られ、確約されておりますのでご安心下さいませ。受け取り方法は簡単、ゲスト様の1000円の購入と、【本件同意】の合言葉をお問い合わせにお送り頂くだけとなっております
偽弁護士
芸能人なりすまし&エロ系サクラ
深田恭子
あなたの事がすごく気になってメールしました!いきなりでびっくりさせちゃいましたか?
偽物
【元乃木坂46】白石 麻衣
勢いで登録して、今も勢いでメールしちゃえー!って思ってすごくドキドキしてるけどちょっと大胆な気持ちでメールをしてみました。憧れの普通の恋…今日が始まりだったらいいなぁ。返事、待ってますね
偽物
橋本環奈
環奈のアドレス、番号、どうか届いてほしいな。。。
偽物
加藤綾子
アナウンサーとしてではなく、一人の女として会いたい。
偽物
吉岡里帆
この出会いを大切にしたい。
ステキな出会いに胸躍ってます。
偽物
※その他エロ系サクラ
・石原 ヒナミ
・白石 愛子
・ちひろ
手口(費用の要求)
まず迷惑メールを大量にばら撒きサイトに誘導を仕掛けてきます。内容としては「お金受け取れます」詐欺ですが、芸能人のなりすましやら、偽弁護士まで登場させて誘惑してきます。
『支援送金確約事項』といった「大金が貰えて、芸能人や全て会員と連絡先交換ができる」夢のようなイベントで釣りますが、【やはり詐欺なので、そんなオイシイ話はこの世の中ありません】
利用するには、1000円分のポイント購入が必要になると費用を要求してきます。↓
詐欺です!
オイシイ話で誘い、利用するには費用を要求する、射幸性を煽る利益誘引型詐欺です。
もちろん詐欺ですから、要求される費用を払い続けても、お金が貰えたり、芸能人と連絡先交換はできません。
一度でも払ってしまうと、理由を付けてさらに様々な名目で高額な費用を要求してくるのでご注意ください。
check
※一度でもお金を払うと後に引けなくなるのが人間心理です。この利益誘引型詐欺の特徴として、最初に要求するお金は数千円で誰もが払える金額を要求してきます。これはまず「財布の紐の緩さ」を見ていて、徐々に費用を上げていき「あとに引かせない」「取り戻す」という人間心理を悪用して多額のお金を詐取します。

 

見解と対処

管理者の見解
GOの被害報告に関する管理者の見解です
  • 被害報告が多数寄せられた
  • 情報提供が多数寄せられた
  • 迷惑メールを大量に送っている
  • サイトや運営会社を頻繁に変更する
  • 運営会社・サーバーが海外法人
  • 利用規約からして悪質
  • サクラの存在を確認
  • 偽物芸能人の存在
  • 偽弁護士の存在
  • 大金を餌に手続き費用の名目で金銭を要求している
  • 支援金を受け取れた人がいない(サイト内で受け取れたと登場する人物は煽り役)
  • 射幸性を煽る利益誘引型の詐欺と判断

以上の点から極めて悪質性が高いサイト(支援金詐欺サイト)なので被害報告掲載しました。

僕の主観ですが
現在、証拠(支払った明細、サイト内のスクショ等)があれば返金される可能性もあると思います。
もし被害に遭われてしまった方は諦めずに被害報告と返金活動してください。

※被害に遭われてしまった方は、まずは落ち着いて証拠保全してください。被害金額が20万円以内の方は、まずは消費者センター『188番』に連絡して返金相談することを推奨します。

※被害金額が20万円以上と高額騙されてしまった方は、下記の被害専門の弁護士に早急に無料相談して取り戻してもらいましょう!

弁護士法人ガイア総合法律事務所弁護士法人ガイア
総合法律事務所


ガイアに相談→
デュエルパートナー
法律事務所


デュエル相談→
信頼』『心強い』『迅速で的確な被害回復
の弁護士です
高額被害に遭われてしまった方、
消費者センターに断られてしまった方は、
返金相談してください

 

よくあるご相談Q&A

よくあるご相談Q&Aで対処しよう

詐欺サイトに関する、よくあるご相談を次のページでまとめます。【GO(ゴー/ごー/ジーオー)】だけでなく、ほぼ全ての詐欺サイトに対するQ&Aになるかと思いますので、ざっくりで良いので目を通して、同じ状況のご相談がありましたら、タップすれば対処法が開きますので、対処していただければ幸いです。

コメント一覧
  1. アバター 匿名 より:

    まさお様へ、柏太郎です。ここ1ヶ月ぐらい前から総務省の吉田を名乗るメールが来ましたが、何でも1千円支払すると6億くれるそうです。(名称→特別支援給付機構?とか)これって詐欺ですよね?

    • ムーン ムーン より:

      柏太郎さん

      まさおさんでなくて、すみませんm(_ _)m

      ご自分で、配信希望や登録してないサイトや人から勝手に来る、迷惑メール、間違いメール、SMSは、詐欺メールです。

      世の中大金を貰える美味しい話なんてありませんよ。上手い話には裏があるです!

    • アバター 匿名 より:

      知っています。私もきました。千円のあるはずないです。サイト名がでてこない、なんだっけ

  2. アバター 匿名 より:

    まだ、いまだにcatchサイト続いています。
    私も騙された1人です。マジでしつこいです

    • ムーン ムーン より:

      匿名さん (2021年6月16日 2:37 PM)

      泣き寝入りしないで、諦めないで、返金活動をやるだけやりましょう。

      今すぐやり取りメールを出来る限りスクリーンショットしましょう。今来ているメールも全て。

      下記をタップして、よく読んで、返金に必要な物や情報【1】と【2】を準備して、早急に消費生活センターに電話相談しましょう↓↓

      https://sagi-information.website/?page_id=1926

      相談後
      詐欺サイトの退会は無意味、放置して下さい。
      あなたのアドレスが横流しされますので…
      迷惑メール対策、又はアドレス変更をオススメします。

  3. やまとなでしこ やまとなでしこ より:

    まさおちゃん
    長い事、更新してないでしょ〜
    バレバレやぞ!
    前回、Jがリニューアルしました!

    GO
    https://gogomanman.com

  4. アバター 不安 より:

    金額は、少ないですが、11000円取られました。別のところでも1万2000円とられてるので、お正月から最悪です。

    • ムーン ムーン より:

      不安さん
       2023年1月5日 4:29 PM

      ご自分で、スマホに登録してないサイトや人から勝手に来る、迷惑メールやSMSは詐欺メールです。

      消費生活生活センターに電話で、詐欺情報の提供(メールの内容)、被害報告を連絡してほしいですm(_ _)m

      今後、メールやSMSのURLを開かないで、内容見ないで、返信しないで、無視・削除しましょう。

      又は、SMS拒否設定、迷惑メール対策、アドレス変更をオススメします。

  5. アバター 不安 より:

    Go今東京三菱東京UFJ使って詐欺してますよ。1万で終了と書いてあったので、騙された自分が悪いんですが、次は2万請求してきてやめました。
    あと、郵便を装った詐欺もあります。
    そこでも、3000円騙されました。
    もう2度引っ掛からないようにします。
    あと、財務省や、厚生労働省を装った詐欺もあるので、気をつけてくださいね。

  6. アバター 匿名 より:

    自分も毎日同じように36億円支援すると連絡がありますし、女性の方がある男性に体を狙われ犯されると言われてます。
    自分が何千円かポイントを支払うと助かると連絡があります。
    もう自分が支払いをしないので、何名か体を奪われたとメールが来ます。
    自分も購入を考えていましたが、詐欺と知り購入は止めました。

    • ムーン ムーン より:

      匿名さん
       2023年1月15日 5:18 PM

      ご自分で、スマホに登録してないサイトや人から勝手に来る、迷惑メールやSMSは詐欺メールです。

      詐欺サイト、あなた以外全員サクラ(架空人物=詐欺師)、全て作り話・嘘話です。

      メールのURLを開いて内容見ると、相手側に見ていることがバレます。 内容見ているなら、いつか騙せるかもと思われ、課金させようとする内容・脅し内容の迷惑メールが止まらなくなります。

      メールのURLを絶対開かないで、内容見ないで、返信しないで、無視・削除しましょう。

      又は、迷惑メール対策やアドレス変更をオススメします。

  7. やまとなでしこ やまとなでしこ より:

    テリーヌにリニューアルしました!
    https://terinron.com

コメントを残す