【被害の報告 ダメージレポート】
被害の事実を掲載しております
※2021年9月現在
短期間で多くの被害報告が寄せられています!
被害に遭われた方は諦めずに弁護士、消費者センターへ
ピアーズの被害報告
※過去サイトと合算してます
被害報告者数
51人 情報提供数
77件 閲覧者数
5473 |

URL | http://o.pair2.info |
運営 | Jubilee Prime Limited |
代表 | Lucas Poon |
電話 | +852-9537-6656 |
メール | info@si.si-lk.fun |
所在地 | unit 1001, 10/f., peninsula square, 18 sung on street, hunghom, kln., hong kong(香港) |
IP | 202.58.28.20(香港) |
前サイト | ※2021年4月22日頃まで ・アトリエ 「http://atl.ateli-er.com」 ![]() ↓↓ ※2021年12月18日頃まで ・ぷりずむめーる 「http://pu.rizmmail.com」 ![]() ↓↓ ※2022年2月5頃まで ・シルク 「https://si.si-lk.fun」 ![]() |
入金方法
決済代行 | M1check(エムワンチェック) |
明細表記 | 「NICEESYSTEM.INFO0342536431」 「GCP-SYS0342536431」 「TWDPA0342536431」 「TENDIGI0342536431」 「TENTECH.NET0342536431」 「GCTECH0342536431」 「DCOMM0342536431」 |
種類 | NetRideCash(ネットライドキャッシュ) セキュリティマネー Gマネー(G-MONEY) |
収納代行 | PayCash(株式会社ペイメントゲート) |
なし |
ピアーズの手口
未受領金詐欺
![]() サイバー治安対策課
ナイショ様を含む対象者6名様は下記の未受領金受取り条件をご確認くださいませ。
未受領金受取詐欺
![]() サイバー治安対策課長:林田
無条件での未受領金3億円送金をサイバー治安対策課がお約束させて頂きます。
未受領金受取詐欺
迷惑メールを大量に送り付けサイトに誘い込みます。サイト内では、『サイバー治安対策課』というのが、6名に未受領金があるから受けれると騒いでます。その6名ももちろんサクラなので騙されないでください。
サイバー治安対策課からのメール
↑メール全文 タップfa-hand-o-up
差出人:【※サイバー治安対策課※】 こちらはサイバー治安対策課です。 ─────────── この事態を重く受け止めたサイバー治安対策課は、アトリエを含む全てのSNSサイトに対して調査を行い、【悪質会員・悪質業者】の一掃と制裁、そして未受領金の清算を行いました。 下記に対象者6名様の未受領金額をそれぞれ記載しましたので、ご確認お願い致します。 ─────────── ・のぞみ ・貧乏暇なし様 ・ボンビーガール様 ・クソサイト潰す様 ・変態ペットなおみ様 ※会員様の名前をクリックするとメール送信画面に移動します。 ─────────── 【※必須条件※】 上記の内容にご理解頂けました場合は、こちらまで【了解】とご連絡をお願い致します。 ↓
サイバー治安対策課からのメール2
2000円の要求
↑メール全文 タップ
─────────── アトリエ⇔会員(ナイショ様)間での本人確認を取りますので、 ■費 用:【2,000円】(総額表示) ■>ポイント購入はコチラ<■ ポイントの購入方法について 期限超過の場合は、下記の注意事項に記載の通り罰則が科せられることもありますのでご注意くださいませ。 ─────────── ①個人情報交換チケット ②利用料返金チケット ─────────── その為、他サイトで発生している現金受け取りの案内は絶対に無視して頂くようお願い申し上げます。 こちらからの連絡を無視し、資金提供を受けようとしても受取る事は出来ませんのでご注意下さいませ。 また、こちらはサイバー治安対策課の指導による強制送金命令ですので、 詐欺です
※やはり詐欺なので、費用の要求がされます。
2000円のポイント購入をして、名前と生年月日を送らないと受け取れないとなります。
これは6名全員がクリアして6名全員に入金されるというもので、一人でもクリアしないと全員が受け取れず、さらには違約罰則金1億5000万円が発生するという、脅しも用意された詐欺です。
卑猥な写真が多いので、対象6名の他5名の写真は割愛します。
・のぞみ
・貧乏暇なし
・ボンビーガール
・クソサイト潰す
・変態ペットなおみ
上記の対象者は、2000円払って手続きしたから早く手続きして!など煽ってきますが、全て嘘ですからね。
また、ほかにも他対象者から、「受け取れた!」などと煽ってきますが、これも嘘です。
例え2000円払っても、さらに理由をつけて様々な名目で費用を要求してきます。騙されないでください。
その他の手口(サクラ )
遺産相続詐欺
![]() 伊集院 茜(聖子の娘)
生前の母がお世話になった恩人のアナタには絶対に受け取る権利があると思い、が生前に依頼していた弁護士さんとの話し合いのもと、遺言書に基づいて今回私とアナタに11億9200万円ずつ財産分与が行われる事になりました。
遺産相続詐欺
![]() 【相続弁護士】後藤
アナタ様に遺産相続をしたいと思うのですが、今回は【11億9200万円】という大きな額の贈与となりますので、行政で定められている相続証明書等の作成が必要となっています。
こちらの準備が整ったら遺産相続の機関から木村様に連絡が入る事となっていますので、連絡が入り次第にお受取をお願いします。 偽弁護士
![]() 遺産相続専用窓口
━─━─━─━─━─━
【 遺 産 相 続 】 ~総額11億9200万円~ ━─━─━─━─━─━ こちらは遺産相続専用窓口です。 先日お亡くなりになられました、ぷりずむめーる会員の『聖子(余命宣告中)』様の遺言書に基づいて、この度こちらのメールが配信されている「アナタ様」に故人の遺産を贈与したいと思います。 詐欺窓口
※やはり詐欺なので、費用の要求がされます。
2000円のポイント購入の要求がされます!
※『ピアーズ』自体が詐欺サイトなので、上記の手口やサクラ以外でも、登場する人物も全てサクラです!ご注意してください
|
見解と対処
- 被害報告が多数寄せられている
- 情報提供が多数寄せられた
- 迷惑メールを大量に送っている
- サイトや運営会社を頻繁に変更する
- 運営会社・サーバーが海外法人
- 利用規約からして悪質
- 大量のサクラの存在を確認
- 偽支援協会の存在
- 大金を餌に手続き費用の名目で金銭を要求している
- 支援金を受け取れた人がいない(サイト内で受け取れたと登場する人物は煽り役)
- 利益誘引型で劇場型の詐欺と判断
以上の点から極めて悪質性が高いサイト(支援金詐欺サイト)なので被害報告掲載しました。
僕の主観ですが
現在、証拠(支払った明細、サイト内のスクショ等)があれば返金される可能性もあると思います。
もし被害に遭われてしまった方は諦めずに被害報告と返金活動してください。
※2021年9月 【ぷりずむめーる】短期間で多くの被害報告が寄せられています! 被害に遭われた方は諦めずに弁護士、消費者センターへ |
※被害に遭われてしまった方は、まずは落ち着いて証拠保全してください。被害金額が20万円以内の方は、まずは消費者センター『188番』に連絡して返金相談することを推奨します。
※被害金額が20万円以上と高額騙されてしまった方は、下記の被害専門の弁護士に早急に無料相談して取り戻してもらいましょう!
の弁護士です
高額被害に遭われてしまった方、
消費者センターに断られてしまった方は、
返金相談してください。
よくあるご相談Q&A
詐欺サイトに関する、よくあるご相談を次のページでまとめます。【ピアーズ】だけでなく、ほぼ全ての詐欺サイトに対するQ&Aになるかと思いますので、ざっくりで良いので目を通して、同じ状況のご相談がありましたら、タップすれば対処法が開きますので、対処していただければ幸いです。