Albireo(アルビレオ)の被害報告
被害の事実を掲載しております
被害概要
※旧サイトと合算しています
| 被害報告者数 55人 情報提供数 111 閲覧者数 14775 | 


| この『Albireo(アルビレオ)』は『Wealth management/ウェルスマネジメント』を騙り、勝手登録させて迷惑メールを大量に発信誘導して、多数サクラを用いて支援金詐欺で騙し取る詐欺サイトです! | 
| URL | 【http://eap.albireo-pharact.com】 | 
| 運営 | 【CONG TY TNHH SAN XUAT THUONG MAI LONG HOA】 | 
| 代表 | 【LE VAN LONG】 | 
| 電話 | 【+852 8170 3734】 | 
| メール | 【info@eap.albireo-pharact.com】 | 
| 所在地 | 【ベトナム】 | 
| IP | 【103.12.216.42】(香港) | 
| 旧サイト | ・EARTH http://azt.earth-color.com | 
| 関連 | 
 【要注意】 | 
入金方法
| 電子マネー・コンビニ決済 ■種類 ・NetRideCash(ネットライドキャッシュ) ・ビットキャッシュ(BitCash) ・セキュリティマネー ・Gマネー(G-MONEY) ■収納代行 ・PayCash(ペイメントゲート) 【要注意】 | 
Albireo(アルビレオ)の手口
| サクラの存在ウェルスマネジメント詐欺 藤原 美千代 「アナタも含めた30名くらいに1億円ずつ支援という形でお金を受け取ってもらえるようにお願いしてるの。旦那が私のためにと一生かけても使い切れないほどの財産を残してくれていたの。お金の件は旦那が財産管理を任せてたウェルスマネジメントさんにすべて話してお願いしてあるから」 支援金詐欺  高須 蓮司 「父から譲り受けた株式や多くの不動産を持っていたため、売却した資産が数十億ありまして。困ってる全ての方には届かないかもしれませんが、目に見える、手の届く範囲の方には幸せになって欲しい。ウェルスマネジメントには既に分配金を渡してあります。そして貴方の目の届く方を助けて頂ければ何よりです。」 支援金詐欺  サポート窓口 「今回、藤原美千代様、高須蓮司様、救う会余剰金分配機関、三者より依頼を受けまして、資産の分配をさせて頂きます。」  【ウェルスマネジメント】サポート窓口  一ノ瀬 ひなの 「コンシェルジュをさせて頂くことが決定しました一ノ瀬ひなのと申します。ウェルスマネジメントからの案件で、今回支援金をお受け取りになる事になったと思いますが、突然のお話できっとビックリされていますよね。資産分配の依頼が沢山来てる為、今回は色んな方に分配されます☆ お受け取りの際には全力でサポートさせて頂きますね。 案内役 受け取ったと煽るサクラども・杉本遙 【要注意】 手口とは(費用の要求)まず、SMS(ショートメール)やアドレスに迷惑メールを送りつけてきます。URLにアクセスすると、「二人の支援者様からお預かりしている支援金がございます」という【PARTNERjapan】というページが表示されます。 
 『藤原美千代』と『高須蓮司』の二名の支援者から支援金が受け取れると、詐欺演出をかましてきます。※この2名がLINEで誘導するケースもあるようです 『口座登録して受け取る』に進むと、【Wealth management】という富裕層向けコンサルティングと意味のわからないサイトが表示され、↑2名の支援者からや『コンシェルジュ 一ノ瀬ひなの』『ウェルスマネジメント窓口』や『支援金を受け取ったサクラ』などから執拗にメールが送られてきます。 もちろんこれらは詐欺の演出です。この支援金を受けとるために手続きに進むと、詐欺なので『費用の要求』をしてきます。 
 ↑仮にポイント購入して口座情報を送っても、約束のお金は受け取れません。 一度でも払うと次から次へと理由を付けては費用を要求され、永遠と払い続けることになります。 もちろん約束のお金は受け取ることはできません。 【要注意】 | 
見解と対処
| 管理者の見解Albireo(アルビレオ)の被害報告に関する見解です 
 以上の点から極めて悪質性が高いサイト(支援金詐欺サイト)なので被害報告掲載しました。 
 管理者 僕の主観ですが 現在、【Albireo(アルビレオ)】なら証拠(支払った明細、サイト内のスクショ等)があれば返金される可能性が高いです! もし被害に遭われてしまった方は諦めずに証拠保全して被害報告と返金活動してください。 ※わからない事や不安などあると思います。そんな時はLINEで僕にご相談ください。 被害に遭われてしまった方は、まずは落ち着いて証拠保全してください。 ※【被害金額が20万円以内】の方は、まずは消費者センター『188番』に連絡して返金相談することを推奨します。 ※【被害金額が20万円以上】と高額騙されてしまった方は、下記の被害専門の弁護士に早急に無料相談して取り戻してもらいましょう! 詐欺被害専門の弁護士『信頼』『心強い』『迅速で的確な被害回復』 の弁護士です 高額被害に遭われてしまった方 消費者センターに断られてしまった方は 返金相談してください。 | 
よくあるご相談Q&A
詐欺サイトに関する、よくあるご相談を次のページでまとめます。【Albireo(アルビレオ)】だけでなく、ほぼ全ての詐欺サイトに対するQ&Aになるかと思いますので、ざっくりで良いので目を通して、同じ状況のご相談がありましたら、タップすれば対処法が開きますので、対処していただければ幸いです。
 
							
											







 やまとなでしこ on 『bit talk』詐欺サイトの被害報告!迷惑メールにご注意! 10月 27, 16:08
 やまとなでしこ on 『bit talk』詐欺サイトの被害報告!迷惑メールにご注意! 10月 27, 16:08