7(SEVEN)・SKYの被害報告

被害の事実を掲載しております

 

被害概要

被害報告者数
17
情報提供数
29
閲覧者数
4002
【7(SEVEN)・SKY】画像

プライベートバンクSEVEN(トップ画面)

ゴーゴーエクスプレスゴーゴーエクスプレス

迷惑メールを大量に発信し誘導して、多数サクラを用いて支援金詐欺で騙し取る
URL 【http://sws.seven-emeriumub.com】【https://sky.sky-ori101.net】
運営 【LONELY WOLF LIMITED】
【Oriental Sky Limited】
代表 【CHU KING WING】
【Duckworth Andrew John】
電話 【+852 8192 7038】
【+442038074095】
メール 【http://sws.seven-emeriumub.com】
【info@sky.sky-ori101.net】
所在地 【香港】
【サモア】
IP 【103.12.216.42】(香港)
旧サイト ・FINE(ファイン)
http://fine.fine-bea10.net
【国際リーガル連盟】
旧トップ プライベートバンク旧トップ画像


入金方法

電子マネー・コンビニ決済

■種類
・NetRideCash(ネットライドキャッシュ)
・ビットキャッシュ(BitCash)
・セキュリティマネー
■収納代行
・PayCash(ペイメントゲート)

アップルギフトカード

アップルギフトカードを要求してくることもありますが、アップルギフトカードで支払った場合は返金は難しい(無理)です!

7(SEVEN)・SKYの手口

サクラの存在

中村葵プライベートバンク詐欺
【専属コンシェルジュ】中村 葵
プライベート・バンク
【専属コンシェルジュ】中村葵(なかむら あおい)

「寄付金の送金を始め、資産運用など精一杯サポートさせて頂きます」
プライベートバンク詐欺案内
プライベートバンク
『インフォメーションセンター』
「寄付金合計314,500,000円
以上のように確定致しましたのでお知らせ致します。
つきましては、ご登録頂きました下記の口座にて送金処理を行わせて頂きます」
架空バンク詐欺
(プライベートバンク) 田島 洋子
今回5名様からの支援がありましたので合計で314,500,000円を送金させて頂きます。
つきましては送金手数料、5000円のみ受け取りの方から頂戴することが条件となっております。
架空バンク詐欺
架空の支援者
・大橋修平 8500万円
・小島夏樹 5500万円
・斎藤きよ実 4900万円
・加藤健司 7800万円
・渡辺静香 4750万円
・古賀智司 1300万円
・福富千代 2億6000万円
・徳田有希 5000万円
・三浦潤子 7000万円
PRIVATE BANKが利用できたサクラ
・大石佳代子
・前田恵理
・タカハシ ミオ
・横尾信夫
・北山結衣
・篠原清武
・安藤啓介
・青木 渉
・鈴木 朱莉
・齊藤 浩一
・ナガノ カオル
・城戸 章一
・佐々木 慎吾
・川原晴幸
・大島幸子
・海瀬幸則
・小野 翔太
・谷岡美帆
・梅谷 信子
・畑山 篤雄
・本間 幸夫

【要注意】
とにかく全てが詐欺演出でサクラ(架空)なのです!登場する者すべてがサクラです!


偽カード・取引メニュー

SEVEN(偽カード)

SEVEN(取引メニュー)

このPRIVATEBANK(プライべートバンク)は架空のものなので、どれも利用はできません。利用するにはお金を要求してくるのです!


手口とは(費用の要求)

1.迷惑メール・勝手登録

まず、迷惑メールを不特定多数に大量に送りつけ、サイトに誘導を仕掛けてきます。
サイトにアクセスすると、【プライベートバンク】と表示されていて、ネット銀行・ウォレットのような作りになっています。
迷惑メール(勝手に送り付けメール)・勝手登録がされている時点で詐欺です!

↓↓

2.架空ウォレット寄付金で誘う

手口としては、【プライベートバンク(インフォメーションセンター)】から
「富裕層の方から寄付金が入金されています。ご自分の着金先口座をご登録するだけで3億1450万円が自由に使えます。」
と誘い込みます。
ネット銀行・ウォレットに見えますが全て架空の詐欺です!

↓↓

3.費用の要求

『専属コンシェルジュ中村 葵』から次に合言葉を要求されます。合言葉を送ると、
受取方法のご案内が送られてきて↓↓

「送金手数料として5000円のみのポイント購入をしてください。」
と大金を餌にした詐欺なので費用を要求してくるのです。

↓↓

4.完全に詐欺です!
完全に詐欺です。銀行のようなウォレットの見せて、大金を餌にした詐欺サイトです!
ポンプ役として、『プライベートバンクを利用でき大金をゲット』できたと煽るサクラも大勢登場してきます。
札束の画像や、大金を持っている女性や、大金が振り込まれた口座などの画像や動画も、全てネット上から盗用しているだけです!
送金手数料を払ってもプライベートバンクは利用できず、さらに費用を永遠と要求してくる『射幸心を煽る利益誘引型詐欺』です!
こんな詐欺サイトに騙されないでください。

 

見解と対処

管理者の見解

7(SEVEN)・SKYの被害報告に関する見解です
  • 被害報告が多数寄せられている
  • 情報提供が多数寄せられている
  • 迷惑メールを大量に送っている
  • サイトや運営会社を頻繁に変更する
  • 運営会社・サーバーが海外法人
  • 利用規約からして悪質
  • サクラの存在を確認
  • 銀行・カード会社を装ってるサイトの作り
  • 偽支援者の存在
  • 利用(受け取れた)できたという大勢のサクラが登場する
  • 大金を餌に手続き費用の名目で金銭を要求している
  • 支援金を受け取れた人がいない(サイト内で受け取れたと登場する人物は煽り役)
  • 射幸性を煽る利益誘引型の詐欺と判断

以上の点から極めて悪質性が高いサイト(支援金詐欺サイト)なので被害報告掲載しました。

管理者
僕の主観ですが
現在、【7(SEVEN)・SKY】なら証拠(支払った明細、サイト内のスクショ等)があれば返金される可能性が高いです!
※アップルギフトカードの場合は返金は厳しい(無理)です!

もし被害に遭われてしまった方は諦めずに証拠保全して被害報告と返金活動してください。
※わからない事や不安などあると思います。そんな時はLINEで僕にご相談ください。

被害に遭われてしまった方は、まずは落ち着いて証拠保全してください。

※【被害金額が20万円以内】の方は、まずは消費者センター『188番』に連絡して返金相談することを推奨します。

※【被害金額が20万円以上】と高額騙されてしまった方は、下記の被害専門の弁護士に早急に無料相談して取り戻してもらいましょう!

詐欺被害専門の弁護士

弁護士法人ガイア総合法律事務所弁護士法人ガイア
総合法律事務所


ガイアに相談→
デュエルパートナー
法律事務所


デュエル相談→
信頼』『心強い』『迅速で的確な被害回復
の弁護士です
高額被害に遭われてしまった方
消費者センターに断られてしまった方は
返金相談してください。

 

よくあるご相談Q&A

よくあるご相談Q&Aで対処しよう

詐欺サイトに関する、よくあるご相談を次のページでまとめます。【7(SEVEN)・SKY(プライベートバンク/ゴーゴーエクスプレス)】だけでなく、ほぼ全ての詐欺サイトに対するQ&Aになるかと思いますので、ざっくりで良いので目を通して、同じ状況のご相談がありましたら、タップすれば対処法が開きますので、対処していただければ幸いです。

 

コメント一覧
  1. アバター 林田正 より:

    本当に困りますよねぇ
    プライベートバンク様

    • アバター 匿名 より:

      私も騙されました。何が私達は悪徳サイトじゃありませんよ。ふざけるなお金返せって思いました

      • ムーン ムーン より:

        匿名さん (2021年10月18日 8:32 AM)

        課金お有りなんですね?
        ◆課金が3万円以上ある場合
        泣き寝入りしないで、諦めないで、やるだけやりましょう。

        下記をタップして、よく読んで、返金活動に必要な物や情報【1】と【2】を準備して、早急に消費生活センターに電話相談しましょう↓↓

        https://sagi-information.website/?page_id=1926

        ◆課金が3万円未満・ない場合(相談後)
        返金が厳しいと言われ、お勉強代になります。
        詐欺サイトの退会は無意味、放置で。
        あなたのアドレスが横流しされますので…
        迷惑メール対策、又はアドレス変更をオススメします。

        • アバター アホな私 より:

          プライベートバンクで現在、やり取りの最中です。
          以前、もっと大きい金額を騙されたことがありプライベートバンクも怪しく思い調べたところ、そのまんまです。
          やっぱり詐欺なんですね。
          プライベートバンクでは15000円取られました。

          • ムーン ムーン より:

            アホな私 さん
            2023年7月12日 8:41 PM

            その金額は、残念ながらお勉強代になります。

            一度でもお金を払うとカモリストに載り、あなたのアドレスが横流し・転売されます。

            迷惑メール対策、又はアドレス変更をオススメします。

            登録してない所から勝手に来る迷惑メールは、詐欺メールです。勿論SMS、間違いメールからもです。
            まず怪しむ・疑う、検索しましょう!
            今後、お気をつけて下さい。

      • アバター 匿名希望 より:

        初めて!今もありますこの詐欺サイト。
        今は、手数料なるものは2,000円になってますが、
        明らかに同じ手口の詐欺ですね。
        ちょっと危険かと思ったのですが、振込手前まで様子を見ちゃいました。 ここの所、Twitterでもお金配りは蔓延していて、なんで、弱者を捕まえて遊ぶ奴が多いのか不思議でなりません。どなたか、一気に成敗してくれないですか? 現状報告でした。

        • アバター 匿名 より:

          私も本の数日前支払いました。
          なのにそのあとら辺から全然サイトにアクセス出来なくなってできる時もあるんですけど全然振り込まれないんですよ。振り込まれた人もいるんですけど全然で、詐欺ですよね?

          • アバター やまとなでしこ より:

            匿名さんへ
            振り込まれた人もいると言うのは、サイト内の嘘作り話です。
            詐欺サイトなので一切振り込まれる事は、ないです。

            アクセス出来る時に、課金はせずに、スクショだけして置きましょう。

            返金活動行動しましょう。
            騙された‼どうすればいい?
            ↓タップして中をよく読んで下さい。
            https://sagi-information.website/?page_id=1926

    • アバター だんちょう より:

      林田さんもプライベートバンクに入金しましたか?これは相当参りました

  2. アバター だんちょう より:

    プライベートバンクだけは本物だと思ったのですが色々調べたら、やっぱり詐欺ですかプライベートバンクには100000円位入金してしまいました取り戻せますか?

    • ゼロ ゼロ より:

      2021年10月25日1:27PM
      だんちょうさん

      被害の報告トッブページ内にある
      被害に遭った場合
      【騙された!!どうしたらいい?】
      をタップしてよく読んで事前に必要
      な物を準備して消費生活センターに
      返金について相談して下さい。
      返金されるかは、だんちょうさんが
      詐欺被害に遭われてからの状況にも
      よります。
      できるだけ早く相談する事が大切
      ですよ。

      • アバター 匿名 より:

        私は5年前に200万位だされました。サイトに泣き寝入りしても無駄です。
        こういった詐欺サイトに
        対応してくれる。
        弁護士の方に以来しては
        私は7割自分3割弁護士で入金されました。

    • アバター 特命 より:

      消費生活センター、相談、ありますよ❗手口、詐欺、儲けてるですよ❗

    • アバター 匿名 より:

      オレもプライベートバンクにやられました。サギ師は世の中から消えればいいのに

      • アバター 匿名 より:

        私も同じです

        • ムーン ムーン より:

          匿名 さん
          2023年5月26日 8:21 AM

          もし、課金がお有りなら…
          諦めないで、やるだけやりましょう!

          下記をタップして、よく読んで、返金活動に必要な物や情報【1】と【2】を準備して、早急に消費生活センターに電話相談しましょう。
          (高額被害の方は、掲載されている弁護士さんに依頼しましょう )↓↓

          https://sagi-information.website/?page_id=1926

  3. アバター 匿名 より:

    私も今も来ます。
    支援者さんのメッセージが途切れて
    支払い窓口からは来てます。

    • ムーン ムーン より:

      匿名さん  (2021年11月7日 1:24 PM)

      メールのURLを開いて内容見ていませんか?

      メールのURLには【絶対】アクセスしないで、無視・削除しましょう!
      迷惑メール対策、又はアドレス変更をオススメします。

      • アバター 匿名 より:

        ムーンさんありがとうございます。
        弁護士連合会に連絡手続きしました。
        アドレスじゃない?
        SMSで来てますが?無視しています。
        項目だけ見えるので?

        • ムーン ムーン より:

          匿名さん (2021年11月10日 7:48 PM)

          メールではなく…SMSでしたか!?
          SMS拒否設定をしましょう!
          【携帯会社名+SMS拒否設定】と検索して対策しましょう。

          SMSのURLにはアクセスしないで、無視して下さい。

  4. アバター 匿名 より:

    支援者さんが増えています。
    私にはその他に福富千代さん82歳が増えています主人の死んで遺産を支援金で2億6000万円が増えています。
    すべて今は連絡取れずになりました。

    • ムーン ムーン より:

      匿名さん (2021年11月7日 8:41 PM)

      もしかして…
      課金お有りですか?
      ◆課金が3万円以上ある場合
      泣き寝入りしないで、諦めないで、やるだけやりましょう!
      下記をタップして、よく読んで、返金活動に必要な物や情報【1】と【2】を準備して、早急に消費生活センターに電話相談しましょう。
      (高額被害の方は、掲載されている弁護士さんに依頼しましょう )↓↓

      https://sagi-information.website/?page_id=1926

      ◆課金が3万円未満・ない場合(相談後)
      返金が厳しいと言われ、残念ながらお勉強代になります。
      詐欺サイトの退会は無意味、放置で。
      あなたのアドレスが横流しされますので…
      迷惑メール対策、又はアドレス変更をオススメします。

      • アバター 匿名 より:

        ありがとうございます。
        やるだけ手続きしました。
        色々情報を伝えて弁護士連合会にお願いしました。

        • ムーン ムーン より:

          匿名さん (2021年11月10日 7:52 PM)

          弁護士さんと一緒にやるだけやりましょう。頑張りましょう。
          ファイトですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
          陰ながら応援してます☆彡

  5. アバター よるのさんぽ より:

    私にも、来ました。
    デザイナーの有名人の名前で来ました。
    合わせると、4.5億になりました。
    絵を描いているけど、最近の絵だと、
    偽って、順番に、掲載してきます。
    写真のような絵ですが、1年以上前に
    描かれたモノですので、直ぐに、
    偽物と、分かります。

  6. アバター 海老原隼人 より:

    七千円払っても結局貰えないんですよね

    • ムーン ムーン より:

      海老原隼人さん

      ご自分で、スマホに登録してないサイトや人から勝手に来る、迷惑メール・SMSは、詐欺メールです!

      終わりの見えない手続き・費用を払っても、永遠に大金は受け取れません。
      上手い話に裏があるです!

      その金額は、消費生活センターに相談しても…返金が厳しいと言われ、お勉強代になります。

      詐欺サイトの退会は無意味、放置で。

      一度でもお金を払うとカモリストに載り、あなたのアドレスが横流しされます。

      迷惑メール対策、又はアドレス変更をオススメします。

    • アバター Mieママ より:

      2023-8-28
      Mieママより

      やられました。3回ほど辞めますとサクラの着金が現れ続けたら必ずもらえるますと入金した通帳を見せらる。早くここのサイトにたどりつきたかった311000円の被害を受けた。弁護士さんに相談すべき

      なんでこんな集団が 存在できるなか 営業停止してよー

  7. アバター 匿名 より:

    私も3万円くらい取られていて、
    今度は、2億を強制回収するとまで言われています…

    弁護士を通すと言われてますがその方も多分詐欺者ですよね?

    一応警察には被害届けを出しています。このまま無視でも大丈夫でしょうか?

    • アバター パクリ屋ハンター より:

      詐欺師のホラ話にあたふたする人を狙った詐欺です。
      2億の強制回収?(笑)
      二億円の損害を与えたんでしょうか?
      どういう理由で?
      と言う事を冷静に考えてみたら騙される事は有りませんね。
      「逮捕されます」「裁判します」などの言葉で脅してお金を払う人を狙ってるだけです。

      先日も札幌で1億6000万円騙された人がニュースになってました。

      弁護士を名乗る人からメールして来たら、「どこの弁護士会?フルネーム教えてください」と送れば本物か偽物かすぐに解りますよ。

    • アバター 匿名 より:

      今、プライベートバンクは12000円の決済で振込れますが、どんな感じで30000もとられ、たんですか?

    • アバター 匿名 より:

      大丈夫,オレもサギ師と何度か,ケンカしたことあるよ、あいつらアホだから,アホは相手できんと言ってやればいいよ

    • アバター 法律のアルテミス より:

      弁護士を使うと言う文言を使い弁護士が出ない場合は脅迫罪に該当します。

      弁護士の名前を実際聞いて実行なき場合は脅迫行為で損害賠償の根拠も無いですよね?
      ならば先ず、弁護士を使うと言うならば日本弁護士協会に連絡しているか調べてその案件を担当してるか確認して下さい。

  8. アバター 匿名 より:

    SKY=リーガル連盟ですよね?

    • ムーン ムーン より:

      匿名さん (2022年2月7日 9:51 PM)

      違いますよ。
      SKY/スカイ(プライベートバンク)と言う詐欺サイトです。
      

      • アバター 匿名 より:

        イコールリーガル連盟ですよね

        • ムーン ムーン より:

          匿名さん (2022年2月11日 3:17 PM)

          現在
          SKY(スカイ)=プライベートバンク

          以前
          FINE(ファイン)=国際リーガル連盟 

          サイト名が違うだけで、内容・手口は同様です。

    • アバター パクリ屋ハンター より:

      SKYに変わる前に使ってた名前ですね

    • アバター 匿名 より:

      わたしも騙されました。
      プライベートバンクで何十万も手続きしたけど送金されず、ゴーゴーエクスプレスの配送にかわったから、とまた手続き。今は国際リーガル連盟からメールきてますが、プライベートバンクと同じところからのメールなので名前を変えてメールしてきた、と思って手続きしてません。
      プリペイド決算の控えがないから返金は難しい、と弁護士さんにいわれました。
      泣き寝入りです。
      借金増えただけです。あほな私(泣)

  9. アバター たれ蔵 より:

    こいつらは酷いです。何人もの煽りサクラもいます。私もかなり騙されてます。気をつけて❗

    • ムーン ムーン より:

      たれ蔵 さん

      ご自分で、スマホに登録してないサイトや人から勝手に来る、迷惑メール・SMSは、詐欺メールです。

      詐欺サイト、あなた以外全員サクラ(架空人物=詐欺師)、全て作り話・嘘話です。

      課金が3万円以上お有りなら…
      早急に消費生活センターに電話相談しましょう。

      課金が3万円未満なら…
      メールのURLを絶対開かないで、内容見ないで、返信しないで、無視・削除しましょう!

      しつこい詐欺メール、嘘話を読んでいてもキリがありません。あなたの時間が無駄になります。

      迷惑メール対策、又はアドレス変更をオススメします。

    • アバター 匿名 より:

      オレもやられたよ、しかしよくできているよサギサイトが

  10. ビリー(ぷー) ビリー(ぷー) より:

    これ別個かな~
    鞍替えするかな~
    分かりません!笑

    【SITE】
    プライベートバンク

  11. アバター アトム より:

    はじめまして。プライベートバンクに10万円くらい騙されました。生活費を使ってしまい信じていました。取り戻したいです。

    • ゼロ ゼロ より:

      アトムさん

      何もしないと被害金は戻ってきません。
      被害の報告サイト内の被害に遭った場合「騙された!!どうすればいい ?」をタップしてよく読んで消費生活センターに早めに返金について相談してみて下さい。

  12. アバター 匿名 より:

    私もやられました。

    • ムーン ムーン より:

      匿名さん
       2022年11月24日 6:40 PM

      やられたとは…
      課金がお有りですか?
      あるなら、諦めないでやるだけやりましょう。

      下記をタップして、よく読んで、返金活動に必要な物や情報【1】と【2】を準備して、早急に消費生活センターに電話相談しましょう。
      (高額被害の方は、掲載されている弁護士さんに依頼しましょう )↓↓

      https://sagi-information.website/?page_id=1926

  13. アバター シノハラ より:

    こんばんは、僕も、かなりの金額を被害にあっております。どうしたら宜しいでしょうか?

    • ムーン ムーン より:

      シノハラさん
       2022年12月16日 6:58 PM

      諦めないで、お金を取り戻しましょう。

      下記をタップして、よく読んで、返金活動に必要な物や情報【1】と【2】を準備して、早急に消費生活センターに電話相談しましょう。
      (高額被害の方は、掲載されている弁護士さんに依頼しましょう )↓↓

      https://sagi-information.website/?page_id=1926

    • アバター 匿名 より:

      オレもサイトに150位とられたけど、サギにはマイッタケド、いくらかは、ワクワクさせてくれたので楽しみ代として処理してます,

      • ムーン ムーン より:

        匿名さん
         2023年1月10日 7:20 PM

        被害者は泣き寝入りや勉強代で済ませてはいけないのです。あなたを騙したお金の一部が軍資金で、その軍資金で更なる被害者が出るからです。

        詐欺サイトが嫌がる返金をさせましょう。新たな被害者を出さない為にも。被害者として唯一の仕返しになります。

        下記をタップして、よく読んで、返金活動に必要な物や情報【1】と【2】を準備して、掲載されている弁護士さんに依頼しましょう↓↓

        https://sagi-information.website/?page_id=1926

        • アバター 広島のネコじい より:

          なかなかいい意見だと思います、善良な人をだますやっらは,オレが、呪いをかけて退治してやります。РS.俺には、霊能力あるので!

          • やまとなでしこ やまとなでしこ より:

            呪いかけて退治する前に、このサイト、リニューアルしてると思われます。

            リニューアル先のサイトに呪いかけて退治して下さいm(_ _)m

  14. アバター たれ蔵 より:

    ここで書いた後も続けてしまい55万位まで詐欺られてしまった。後は借金だけだ。中村葵に!支援金をもらったと言うサクラとも連絡を取り合った為に余計に持っていかれた。その後は連絡を取れずでインフォメーションセンターに詐欺だと罵ったら退会しましたので2度と連絡してくるなと書いてありそれ以後本当に取れなくなった。今はWINGSってなってます。レシートとビットキャッシュが取っていたのですが大半がどっかに行ってしまいこのままでは泣き寝入りになりそうです。

    • ムーン ムーン より:

      たれ蔵 さん

      泣き寝入りするのは、なす術がない時です。
      諦めないで、やるだけやりましょう!

      下記をタップして、よく読んで、返金活動に必要な物や情報【1】と【2】を準備して、掲載されている弁護士さんに依頼しましょう

      コンビニ決済の控えがない場合
      【支払い証拠・コンビニ決済の場合】をよく読んでみて下さい↓↓

      https://sagi-information.website/?page_id=1926

      返金活動するのみ!当たって砕けろです!
      ファイトᕦ(ò_óˇ)ᕤ

  15. アバター 匿名 より:

    私もプライベートバンクに騙されました
    一昨日まで開けていたサイトが全く開けなくなっていました?
    13万くらい騙し取られました……

    • ムーン ムーン より:

      匿名さん
       2023年2月8日 3:59 PM

      ダメ元で、諦めないで、やるだけやりましょう!

      下記をタップして、よく読んで、返金活動に必要な物や情報【1】と【2】を準備して、早急に消費生活センターに電話相談しましょう↓↓

      https://sagi-information.website/?page_id=1926

    • アバター たれ蔵 より:

      頑張ってやって下さい。私みたいにやばくならないように。詐欺って罵ったんですか?詐欺とか言ってもサイトが開かなくなる事はなかったけど!

    • アバター ヨボジイ より:

      私も2回払いましたが入金が途中で止まり原因はあなたのサイトの過去に悪いサイトがありそれが邪魔をしているなどと言われ解決するのに金が掛かるので振り込めと言われているのですが?これでおわるのか?わかりません?

      • ムーン ムーン より:

        ヨボジイ さん

        メール・SMS配信を希望していない所から送られて来るメール・SMSは、特定電子メール法違反で詐欺メールです。

        詐欺サイト、あなた以外全員サクラ(架空人物=詐欺師)、全て嘘話です。

        終わりの見えない手続き・費用を騙し取られ、永遠にお金は受け取れません。
        上手い話には裏があるです!!

        今すぐやり取りをやめましょう。
        詐欺サイトの退会は無意味、放置で。

        一度でもお金を払うとカモリストに載り、あなたのアドレスが横流し・転売されます。

        今後、メールのURLを絶対開かないで、内容見ないで、返信しないで、無視・削除しましょう。

        迷惑メール対策、アドレス変更をオススメします。

      • アバター たれ蔵 より:

        私の時もそんな事がありました。悪いサイトに騙されているとか。それで金出せみたいな!後これが最後だからと言って振り込みさせたりね!いくら振り込みしたかは分かりませんが1万位だと厳しいと思います。

  16. アバター 加藤隆宏 より:

    プライベートバンクに支払ったビットキャッシュ72000円は戻ってくる可能性は

    • ムーン ムーン より:

      加藤隆宏さん
       2023年3月13日 10:11 AM

      可能性は、【無きにしろもあらず】です!
      諦めないで、やるだけやりましょう。

      下記をタップして、よく読んで、返金活動に必要な物や情報【1】と【2】を準備して、早急に消費生活センターに電話相談しましょう↓↓

      https://sagi-information.website/?page_id=1926

  17. アバター たれ蔵 より:

    私の時もそんな事がありました。悪いサイトに騙されているとか。それで金出せみたいな!後これが最後だからと言って振り込みさせたりね!いくら振り込みしたかは分かりませんが1万位だと厳しいと思います。

  18. アバター 3.141592 より:

    いりませんって言ったら(信用できませんが)10日で手続きを終わらせると送ってくれました

  19. アバター テリー より:

    http://lss.site-lfss.com/home

    プライベートバンクのサイトが、WINGに体裁が戻って
    います。TOPページは真っ白です。

    10万以上支払いましたが、支援金の入金されてませんし、追加支払いを求められて、支払わなければ辞退処理と連絡きました。

    消費者センター経由で、返金対応してもらってます。

  20. アバター りんご より:

    私も何回も詐欺騙されました‼️ショックです‼️

    • ムーン ムーン より:

      りんご さん
      2023年9月21日 3:11 PM

      泣き寝入りや勉強代としないで、詐欺サイトが嫌がる返金をさせましょう。

      下記をタップして、よく読んで、返金活動に必要な物や情報【1】と【2】を準備して、早急に消費生活センターに電話相談しましょう。
      (高額被害の方は、掲載されている弁護士さんに依頼しましょう )↓↓

      https://sagi-information.website/?page_id=1926

コメントを残す